ラジオ体操123
ラジオ体操は、「有酸素運動」と「ストレッチ」の要素を
兼ね備えた、運動法です。
ラジオ体操第1を通して行なった場合の運動としての強度は、なんと速歩に相当するほどのもの。
座っているときの3〜4倍のエネルギーを消費します。
朝起きてから行えば、心身がスッキリ目覚めることで自律神経も整い、
代謝もアップします。(ラジオ体操のお勧めから)
ラジオ体操スタンプ帳
6時20分集合です、まだ薄暗い。
ある方が・・・
「小学校の、新1年生のようです・・・ね。と言葉を挟んだ」
すると、ある方が・・・・
「歳を重ねると皆子供に還るのよ・・・アハハ」と脇の声。
またBさんは・・・
「名前が書いてあるから、自分の家を忘れたときこれが手掛かりになるかもね・・・・」
皆さんの元気な声が、あっちからも、こっちからも、スタンプ帳を頂いたことから声が沸き上がった。
これでやりがいが出来たと喜ぶDさん・・・・
・ 笑い声大きな声と雑談が
破顔となって皆さわやかね (縄)
・爽やかやラジオ体操元気よく (縄)
コメント欄openです。