東京都庁
丸の内の旧都庁舎は、
建物の老朽化、狭隘化、分散化といった問題が発生し、解決が望まれていた。
1979年に都知事に就任した鈴木俊一は、都庁の新宿移転を強力に推進し、
1985年9月に新宿副都心に建設されることが決定された。
1986年4月に丹下健三氏(構造設計は武藤清が担当)が担当された。
1991年3月9日に落成式が執り行われ、4月1日より丸の内の旧庁舎から業務を移転した。
第一本庁舎、第二本庁舎、都議会議事堂の3棟からなる。
鈴木都政は、よくやった立派な知事でした。
美濃部都政の赤字都政で左巻きに、それを立て直し、しかも新宿移転まで果たした。
左が歩行者通路、右が動く歩道。ホームレスも影を潜めた。
滝を模した水の流れ
白壁の歩行者道路を抜けると、緑の林が気分をウエットにさせる。
都庁の建物が左前方に大きく建つ。
第1本庁舎棟、第2本庁舎棟、議会棟
中庭から眺める
議会棟
展望階&置土産
所用で新宿西口まで出かけた。
以前何回か入所したので今回は外から眺めた。
都庁ビルのメインは、何と言っても一気に高速エレベータが展望台に人を運んでくれることです。
展望階からは、三多摩の山並みから、東京湾方向を見渡す事が出来る。
有楽町から新宿へ都庁移転の際、その置土産が、
有楽町の「国際ホーラム」であり、両国の「江戸東京博物館」だと、当時囁かれた。
大所帯の都庁が新宿へ、民族の大移動
ガード下の飲み屋街は、閑小鳥!?が鳴くのでは…と心配する声があった。
今から旅に出ます。
再度お尋ね有難うございます。
おだてるときに登ります。
昨年は200枚超出しました。今年は半分と考えていました。いっそやめようかとも考えました。
昨年並みなら2000円余分ですから!
東京でも小池さんの人気は落ちたのですね。
これでは夢も希望もない、少し前の風はどこから吹いたのですしょうか。
流石です!
シルバー川柳、是非応募してください!
あれやこれやと、賑やかだった、百合子知事、
ドッカリト腰を落ち着けて都政にまい進してもらいたいものです。
東京都は沢山の難題を抱えているのですから困ります。
東京オリンピック、豊洲移転問題、バッチリ頼みますと言いたいところです。
問題をあちこち投げかけて、たたみ方収拾方法を知らないのでは、困ります。
デハ
「東京都知事」と賭けまして
塔屋、ツインタワーと説く。
その心は
都民ファースト&希望の党の二本立。
ちょいと無理がありました。
川の柳で
▼ 百合子さん虻蜂取らず怪我の元
、
これが都庁?とビックリ、独特の雰囲気がありました~ツィンタワーの走りだったですね!
まぁ~東京都より小さな国はいくらでもあるのですから、知事は大統領のようなものですよね!
主は、個性豊かなユニークな方々が次々と・・・サスペンスドラマも出来そうで?
知事さんには豊洲問題などきちんと解決してオリンピックも無事に開催できるよう頑張って欲しいですね!
このビルの中にどの位居るのかわかりませんが、
興味が有ったので東京都の職員と言う大まかなくくりで調べてみました。
知事部局 24,251人
行政委員会 862人
公営企業 13,346人
学校職員 62,529人
警視庁 46,035人
東京消防庁 18,080人
総計 165,103人
この他にも、病院(公立)、公共企業体,職員がその他大勢が居られるようです。
とにかくマンモスです。
やはり副知事、内閣官房副長官の官僚上がりで手堅い財政運営をなされた、鈴木俊一知事。
色々な知事が、次から次へと変わられて来ましたが歴史に残ることになるでしょう。
色々な方が出てきて手を変え品を変えて長く、またほんの短い期間いろいろな方が居ました。
美濃部都政で横断陸橋を至る所に作りましたが、
今では超高齢化社会、無用の長物となり、あちこちで長大物件になっています。
さすがでっかいですね~
どのくらいの方たちが ここにいらっしゃるのかな?
私の町の人口は 1万5千弱 負けたかな?
外観がこういう形って初めて見ましたよ。
警視庁なら サスペンスでいつも 建物が出ますが
今日は暖かいけど 明日から寒くなるそうですよ。
温度差にご注意くださいね。
高速エレベータに2回ほど行きました。
展望界は、物産展をよく催うされています。
確かに有楽町駅近辺は6時ころになると都庁の人が一杯でした。
ちょうどそのころ霞が関が勤務地で、日比谷公園を通り、有楽町で1杯のお決まりコースでした。
民族の大移動をしたときは、ガラットしたようですよ!!
このところよい天気が続きます。
当時のうわさでは、都庁が引っ越すと寂しさも・・・・、と言うことから、
江戸東京博物館が出来たということがもっぱらのうわさでした。
勤務が、千代田区であったのでそんな噂も近かったのでしょう。
知名度や人気だけで選ばれてきた過去の都知事の中には
いろいろ問題を残した人も多かったようですね。
人気のあった美濃部さんもまた然り、バラマキ都政だったようですね。
鈴木さんの右に出る知事はその後出ていないのではないでしょうか。
都民である縄文人さんの評価はいかに?
現知事さんなんかも歴史はどう評価するのでしょうかね。
竜頭蛇尾に終わらねばいいですが・・・。
主(知事)は代れど、建物は立派にそびえていますね。
石原知事の頃に行った覚えがあります。
友達が石原知事のヨット仲間でした。
高速エレベーターで展望台まで、食堂も安くて美味しかったです。
有楽町から新宿へ移動したのはもう何年前になるでしょうか。
ガード下の飲み屋街、当時は相当な痛手だったでしょうね。
寒いですが、晴天の朝を迎えています。
このところ天気は安定していて、気持ちもホッとしますね。
東京都庁には入ったことは無く、いつも外から眺めるばかりです。
江戸東京博物館が置き土産とは知りませんでした。
またまた勉強になりました。