不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

谷戸って一体どんな処なの?

2019年04月29日 | 総  こだわりウオツチング

知る人は、山の裾野、山合地域

知らない人は、それ何さ?都会の人は解らない。

 

 

谷戸(やと)とは、
丘陵地が浸食されて形成された谷状の地形である。


そのような地形を利用した農業とそれに付随する
生態系を指し、谷・谷津・谷地・谷那などとも呼ばれます。


主に東日本の丘陵地で多く見られる。

 

 

 
山崎氏から模式図をお借りした。
指の部分は山であり、指と指の間が谷戸、人々が暮らす生活拠点です。

成程・・・・と、思いながら考えた模式図と思い見ています入った。


谷戸には大小の小川や水路が水の流れにより自然と作られた。
両サイドの山からの豊富な湧水によって、田畑を潤し人々の生活地の拠点とし、

が出来曳いては村が形成されるようになりました。

 


多摩地方の谷戸(谷地)です。湧水によって水田が耕作される。

こうした土地は森林が近接する谷あいの農地であることから、
日当たりを確保するため、田に近接する斜面では「あなかり」などと呼ばれる下草刈

りが定期的に行われた。また近接する森林では薪などを取ることができ、そうした行為には
慣例として入会権が認められていた。

 


谷戸がバス停に使われています。町田市内

 

 

谷戸の秋・里山散歩 

 

 

コメ欄は閉めています。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小山田緑地・奈良ばい谷戸コ... | トップ | 小山田緑地・奈良ばい谷戸コ... »
最新の画像もっと見る

総  こだわりウオツチング」カテゴリの最新記事