日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ハ剣神社、 その1

2024年02月25日 | 総  神事、仏教に関すること

葛飾奥戸
「八剱神社」境内を歩く

 

 

八剱神社を訪問したのは、平日の午後でした。

境内では、近所の高齢者が輪投げで遊んでおりました。

東京の下町地区では、よく見かける光景です。

輪投げに邪魔にならないように、参拝と神社見学をさせて頂きました。

散歩コースなので時たま寄り、神殿の朱塗りの立派なのに感心します。

この場所は、新中川の畔にあり、近隣に古刹・宝蔵院が隣接して在り

緑が多い場所です。


洗心の裏に「招魂石碑」あり

 


本殿です、朱塗りが輝いています。

 


朱塗りがお見事~赤。

 

神社の朱塗りがお見事!!
朱塗りについて調べてみました。

左京区|下鴨神社】赤色の番傘、白砂、朱塗りの楼門…結婚式の ...
下鴨神社の見事な朱塗り

 

 

朱色というのは、古代の言い方で「丹(に)」と言います。これは魔を払う力がある色と
考えられていました。

 丹を作るには水銀と硫黄を加工するのですが、この水銀も硫黄も毒性の高い物質です。
その毒をもって魔を除ける、という意味合いがあったようです。

 

朱色は、丹(に)という色なのです。丹塗りとも言います。

「丹」は鉛に硫黄と硝石を加えて焼いて精製したもの。神社など以外でも橋の
欄干などにも塗られています。

魔よけの意味もありますが、一種の防腐剤という意味もあったわけです。
また、たん 「丹」とも読みます。硫黄と水銀との化合した赤土です。

 

    ①、 硫黄と水銀との化合した赤土。また、その色。辰砂(しんしゃ)。

②、 鉛に硫黄と硝石を加えて焼いて作ったもの。鉛の酸化物。
黄色をおびた赤色で絵の具や薬用とする。

③、 薬のこと。特に不老不死の薬。中国の秦の皇帝が求めた。

                    (リス見集成材から引用)

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオ深夜便・3月号 | トップ | 鉄塔 ➡ 新聞記事から思うこと »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-02-25 11:02:50
奈良県内に丹生(にう)という地名があります。検索したら、国内に何箇所か同じ名前のところがありそうです。水銀に関係しています。
朱塗りの橋、朱塗りの柱、馴染みです。
返信する
朱塗り (ぶちょうほう)
2024-02-25 12:16:33
縄文人様 こんにちは
神社に朱塗りというのは小生の近場では意外に少ないようです。
もっとも田舎ですので、そうそう贅沢も言っていられないのでしょうか。
それにしても神様をお祀りするのに毒のあるものを使って・・・・・なんて考えると不思議でもありますね。
返信する
縄文人さんへ (マーチャン)
2024-02-25 12:32:26
こんにちは。
そうですよね朱塗りの神社は、
あちこちにもありますから。
何かと言い伝えがあってみられるところで、
手を合わせたらなにか言いたくなったりしたでしょうか・・。
返信する
八剱神社 (oko)
2024-02-25 16:20:19
荘厳さあふれる素晴らしい神社ですね。
「朱塗りについて・・・」↑ 初めて学ばせて頂きました。勉強になりました。
返信する
Unknown (どんこ)
2024-02-25 17:44:53
八剱神社、なかなか立派な神社ですね。
神拝詞も声を上げられたことでしょう。

朱塗りの講釈、勉強になりました。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2024-02-26 05:12:04


お早うございます。
神社、仏閣、橋の欄干がなぜ赤いのかわかりませんでした。
赤によって「魔を守る」こんな意味があったのでした。
返信する
ぶちょうほうさん (縄文人)
2024-02-26 05:15:46


お早うございます。
神社・仏閣に立ち寄ると自分の顔が映るほどみずみずしく、ついこれに惚れこむことが有ります。
朱塗り、硫黄と水銀との化合とは知らぬ仏のお富さんでした。
返信する
マーチャンさん (縄文人)
2024-02-26 05:18:47


お早うございます。
よく鮮明な写真を見せてもらうことありますが、土地
神社・仏閣・橋などの朱塗りを見られることが多くあることでしょう。
返信する
okoさん (縄文人)
2024-02-26 05:21:08


お早うございます。
≫≫≫「朱塗りについて・・・」↑ 初めて
我も初めてでした。
この神社は赤が目立つもので・・・・・!!
返信する
ドンこさん (縄文人)
2024-02-26 05:23:26


お早うございます。
何時も切れ目ないコメントありがとうございます。
パソコンはてさきを動かす、ボケ防止に良いと言われるので頑張っています。
宜しくね!!
返信する

コメントを投稿

総  神事、仏教に関すること」カテゴリの最新記事