江戸東京博物館にて特別展を見る
日本中が沸いた。夢があった。これです
。
今年は、1964年(昭和39年)の東京オリンピックパラリンピック開催から
50年に当たります。
終戦から19年目に開催された、東京オリンピックは、スポーツ祭典のあったと同時に、民主化、
経済発展を果たした日本を全世界にアピールする年でもありました。

東京オリンピックと私の思い出
東京に出てきて4年目、田舎者が東京オリンピックの仕事に従事することになった。
まだまだ東京のトの字も知らないのに、外国人相手に会話などできるはずがない。職場で半年間特訓を受け、
何とか主要部分だけはマスターした。難解のときは本部に通訳が待機してたので、
そちらに電話連絡して難をのがれた。
10月10日の開会式は、前日が雨でしたが、オリンピック祭典にふさわしい晴天に恵まれた。
そんななかJR千駄ヶ谷駅に配置され業務に就いた。国立競技場(今回解体)上空には、自衛隊機により五輪マークが描かれ、華々しく東京オリンピックの幕が切って落とされた。
そして1ヶ月後には、結婚という私にとって大きなイベントが待っていた。
1964年(昭和39年)は、忘れることの出来ない
大きな大きな節目となった。

江戸東京博物館入り口

①

②

③
①②③の画像は特別展の『東京オリンピック&新幹線』の
冊子表紙からお借りしました。
東京オリンピックについては
当時の画像でDBが作成
されてありますので、ご覧ください。
東京オリンピックパラリンピック開催50年記念&新幹線特別展は
撮影禁止。
***************************************
付 録
特別展のお隣の部屋にて、
『模型運転・レールクラブ千葉』が、新幹線を走らせていました。



時間帯が早かったので、
見学者は疎らで子供心に帰り、ゆったりと遊んできました。