水 7C
こんぶ 10cm
ダシタ 大11/2
カレールー 100g
しょうゆ 大2
みりん 大2
A
とりひき肉 300g
白ねぎ 10cm みじん切り
しょうが 1カケ みじん切り
しお 小1/2
酒 大1
水 大2
片栗粉 大1~
だいこん 1/2本
じゃがいも 4こ
にんじん 1本
こんにゃく 1枚
きゃべつ 1/4こ
たまご 4こ
えび 8尾
ちくわ 4本
ギンナン 20粒
①だいこん、にんじんは2cm幅に切る。じゃがいも、こんにゃく、たまごはそれぞれ下茹でしておく。
ぎんなんは茹でて、串にさす。
②とりひき肉にAを混ぜておく。
③なべに、水、ダシタ、こんぶ、しゅうゆ、みりんを入れて、①のぎんなん以外を入れて煮る。
④カレールーを煮汁で溶いて加え、②をだんごにしながら入れていく。
芯をつけたまま4等分に切ったきゃべつ、えび、ぎんなんを入れる。
家庭菜園のだいこん、にんじん消費のため、せっせと日々使っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
コトコト煮ておける煮物は冬は重宝ですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いつも1品は、つくります。
今日もおでん風に煮て用事をしようとしていたら、カレーなべのCM![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
市販のものはまだ買ったことがないのでわかりませんが、作ってみました。
カレーの香りは、やっぱり食欲をそそりますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ダシタは韓国の牛肉ベースのだしのもと、いいかんじです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
こんぶ 10cm
ダシタ 大11/2
カレールー 100g
しょうゆ 大2
みりん 大2
A
とりひき肉 300g
白ねぎ 10cm みじん切り
しょうが 1カケ みじん切り
しお 小1/2
酒 大1
水 大2
片栗粉 大1~
だいこん 1/2本
じゃがいも 4こ
にんじん 1本
こんにゃく 1枚
きゃべつ 1/4こ
たまご 4こ
えび 8尾
ちくわ 4本
ギンナン 20粒
①だいこん、にんじんは2cm幅に切る。じゃがいも、こんにゃく、たまごはそれぞれ下茹でしておく。
ぎんなんは茹でて、串にさす。
②とりひき肉にAを混ぜておく。
③なべに、水、ダシタ、こんぶ、しゅうゆ、みりんを入れて、①のぎんなん以外を入れて煮る。
④カレールーを煮汁で溶いて加え、②をだんごにしながら入れていく。
芯をつけたまま4等分に切ったきゃべつ、えび、ぎんなんを入れる。
家庭菜園のだいこん、にんじん消費のため、せっせと日々使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
コトコト煮ておける煮物は冬は重宝ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いつも1品は、つくります。
今日もおでん風に煮て用事をしようとしていたら、カレーなべのCM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
市販のものはまだ買ったことがないのでわかりませんが、作ってみました。
カレーの香りは、やっぱり食欲をそそりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ダシタは韓国の牛肉ベースのだしのもと、いいかんじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)