私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

スンホン ネイバー記事検索 (年月を感じさない彫刻美男)

2014-11-19 21:27:27 | ソン・スンホン(宋承憲)
20歳代の全盛期を思わせる雑誌の表紙写真が女心をくすぐり素敵・・・という記事なのだが、私は右下に見えるアデュー2014という言葉に、「ああ なんて月日の経つのは早いのか・・・」と寂しさを感じる。

2014年もあと1か月ちょっと。。。。
忘年会いや新年会という言葉をふつうに使う時期になってしまった・・・・・


ソン・スンホン トルコの旅 『taste of Turkey』 [DVD]
クリエーター情報なし
ビデオメーカー

JYJ 2014 JAPAN DOME TOUR

2014-11-18 21:43:02 | 韓国ドラマ・映画
知人に声を掛けて貰い、仕事帰りに東京ドームで行われたJYJのコンサートへ行く。
開演の10分程前に席に滑り込むと、客席の殆どが赤いライトで埋め尽くされている。同じ赤でも明度が違ったり、赤みの度合いがちょっとずつ違ったりと、微妙なグラデーション具合だ。
そんなライトも開演の18時になると一斉に左右に揺らめき、終演の21時前まで、その揺らめきが途切れる事はなかった。

3人いるからそれぞれの魅力が楽しめるでしょ?と自分達でも3人で活動することの楽しさをアピールしていたが、確かにそれは伝わって来た。3人に対する声援も勿論聞こえてくるのだが、それぞれのメンバーに対する声援の違いも確実に感じられる。
私はJYJとして活動するようになってから、3人をキチンと把握したせいだろうか?
個の魅力とグループの魅力を、演じる3人も観ている客席側も双方が楽しんでいる事が新鮮だった。

私の右側の二人組は20代前半。ユチョンファンのようだった。
彼女たちのテンションの高さが私のテンションを後押し。
楽しかった。

内定取消訴訟

2014-11-17 21:37:49 | なんということはない日常
女子アナ内定取消訴訟に見る、「人生の選択」 闘うか、逃げるか。どうやって判断するべき?(東洋経済オンライン) - goo ニュース

自分の仕事柄、清廉という単語を争点にしたことにどんな判断が下されるのか気になる。

****
(アルバイトの仕事内容に対する清廉さの判断基準はなんなのか?)
アナウンサーに求められる清廉さの判断基準はなんなのか?



高慢と偏見 第5,6話

2014-11-17 21:19:20 | 韓国ドラマ か行
学生時代のドンチの試験結果表の裏に自分の弟が書いた「助けて!」という文字を見つけたヨルムは、なんとしても犯人を見つけたい一心からドンチと同じ場所で働くべく今までやってきたのだ。
こんな状況でドンチが犯人でないわけがないと信じるヨルム。というか、信じないわけにはいかないんだろう。犯人が誰だか分かれば恨むことも出来るが、犯人がわからない状況では恨むことも出来ないのだから。

ドンチは試験結果を持って向かった工場で拉致されているヨルムの弟を見かけた。
助けようとするものの、失敗。現場に残された試験結果の紙に書かれた「助けて!」という紙だけが残ってしまったのだ。

ドンチを犯人と信じたいヨルムだが、検事としての仕事は山積み。
公園のトイレで殺害(自殺?)された若い女性の実況見分にまで立ち会わねばならない。
現場をうろつく男や、本名を隠して麻薬取引している男たち。。。。。

一緒に仕事をしている事務官が被疑者を追いかけている途中のトラブルで被疑者死亡という事件発生。

「彼が犯人のわけがない!!」というヨルムに対して、ドンチたちは淡々と仕事をこなすのだ。
そんなドンチの態度もヨルムは気に入らないのだが、誰がどうみても新人の彼女には余裕がないのだ。

******
事務官が実の父親のように慕う近所のだらしのないおじさん。。。。。。
怪しいと思ったが、やっぱり隠された過去があった。

弁護士だった彼は仕事帰り、夜道を運転中に人身事故を起こしてしまうのだ。
助手席に座っていたのは、なんとドンチとヨルムの上司であるあの検事・・・・・

*****
韓国版HEROかなと思って見始めたこのドラマ。
「別れた恋人同士が同じ職場?」と、検事物にラブコメ要素を盛り込んだのかと思いきや、案外謎解きもいろいろちりばめている様子。

天才スピヴェット

2014-11-16 19:07:31 | 映画鑑賞
父親は生まれる時代を間違えてしまった生粋のカーボーイ、昆虫観察に命をかける母、アイドルになりたい姉。
そして自分はなぜか10歳でありながら発明に関して特異な才能を発揮する少年。

まわりと違う環境を受け入れるしかない10歳の少年にスミソニアン博物館から受賞の電話連絡が入る。
家族に黙って一人モンタナから東海岸に向かう少年。


3Dのスクリーンから飛び出すのは、少年の空想だったり、少年が作る模型だったりとファンタジー溢れるものだが、そんなファンタジーに隠れた向こう側には、自分が周りと違うということを静かに受け止めようとする少年の姿が見える。

自分が進む道を見つめる10歳の少年の姿に涙してしまう。

****


アメリ [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント



イルミネーション 2種

2014-11-15 21:23:29 | なんということはない日常
昨日の夜、会社帰りに立ち寄った新宿サザンテラスのイルミネーション。



風はそんなに強くなかったが、金曜の夜7時・・・外はそれなりにひんやりしている。
しかしスタバでもクリスピークリームドーナツでも、外のテーブルで談笑している人多数。
イルミネーションを楽しみながらの談笑にあこがれるが、一人では談笑は出来ない。さらに寒いのは苦手なので、外でコーヒーを楽しむことも出来ない。



今日の夕方、映画館から出てみると、クリスマスイルミネーションの点灯式の最中だった。
子どもたちの演奏に合わせ、イルミネーション点灯。。。。
子どもは風の子なんだろうか?元気に演奏している子供たち。
そんな姿をほほえましく見ながらも、寒いので長居は出来ない。。。。写真だけ撮って、早々に退散する。





寒いのは苦手だが、イルミネーションは大好きだ。これからの時期、イルミネーションに遭遇しそうなときは、厚着必須だ。


スンホン ネイバー記事検索 (日本ファンミーティングの現場を公開)

2014-11-14 22:16:23 | ソン・スンホン(宋承憲)
スンホンが13日に東京で行われたファンミーティングの写真をウェイボー経由で公開したという記事・・・

ファンミーティングは不参加だが、来週公開の映画にはぜひ足を運びたいと思う。

******


岩井志麻子、夫“失踪”は「冗談」(ORICON STYLE) - goo ニュース

一見すると、スンホンには何も関係ないような記事だが、実際はスンホン主演の『情愛中毒』(22日公開)女性限定試写会トークイベントで話したことをまとめた記事。
せめて記事の最後の方にでも「スンホンの身体は・・・・・」などというぶっちゃけの文章があったらよかったのに・・・と思うが、芸能記事なのだから仕方ない・・・・
トークショーは赤裸々な話なども沢山あり、楽しかったのだろうと推測・・・・



ソン・スンホン トルコの旅 『taste of Turkey』 [DVD]
クリエーター情報なし
ビデオメーカー

配偶者控除 103万円の壁・・・そして配偶者特別控除・・・・

2014-11-13 21:40:00 | なんということはない日常
配偶者控除 103万円の壁って?(子育て応援団) - goo ニュース


*****
給与収入が103万を超え141万円未満の場合は、記事に書いてある通り、配偶者特別控除を受けることができるが、実際の運用はこれが結構細かい。この配偶者特別控除はその年のご主人の年末調整時に行うことになるのだが、年末調整は基本的に12月の給与計算時の行うことが多い。

給与が25日払いの場合は、年末調整は12月25日の給与時に調整されるということだ。
奥さんの最後の給与がまだ支払われる前に年末調整に必要な数字を算出しなければならないケースが殆どだ。

「奥さんの12月の給与はいくらになりますか?」
「そんなの貰ってみないとわからないです。」
「でも、その数字がないと年末調整が出来ないんですよ。」
「多分・・・●●位だと思います。。。」

****
限りなく正しい数字で計算するのだが、突然の年末ボーナスがあったり、先月ちょっと多目に残業をしたらしいです。。。などということで、正確な数字が出てこないことが多い。
配偶者特別控除の額は5万円刻みで変わっていくので、ちょっとした差で金額が違ってしまうことが起こりうる。

せっかく年末調整をしたのに・・・と思うが、「1月の給与計算時に再年調をお願いします」と税務署の人のクールなアドバイス・・・・・・
貰っていない金額をもとに行うケースが多い配偶者特別控除のルールはちょっとどうなのかなと思ってしまう。

更にこの配偶者特別控除を受けるには、添付書類が必要ない。
「奥さんの収入を確認する書類の添付は必要ありませんが、金額確認は正確にお願いします。」というこれまた税務署の人のクールなアドバイス・・・・

Rick Astley in Concert

2014-11-13 21:29:34 | なんということはない日常
リック・アストリーのコンサートが昨日、今日と東京であることを知り、懐かしくなって映像を探してしまった。

サビの部分だけでなく、フルコーラス覚えていることにびっくりした。
若い時代の記憶力に感動する。

真性バブル世代のひとつ前の世代@新人類と呼ばれていた世代に属する私にとっては、この歌を聞くといろいろ思い出すことがある。やっぱり楽しい時代だったのだろう。



Rick Astley in Concert @ The Retro Festival 2013

スンホン ネイバー記事検索 (飛行機の中で)

2014-11-12 21:34:11 | ソン・スンホン(宋承憲)
日本で行われるファンミーティングのために来日した際の写真を紹介した記事

「穏やかな笑顔で格好よくVサイン・・・」は記念写真の基本だ。



*****
イ・スンチョルの日本入国拒否、日本の韓流さらに打撃を受けるか(WoW!Korea) - goo ニュース

↑ スンホンの記事とは直接関係ないが、来日云々つながりで・・・・
(さらに入国に関することというより、市場が打撃を受けるかどうかについて・・・)
ある市場の中で顧客が固定されている状況では、このニュースがあったから云々ということは正直ないと思う。
市場そのものに興味がない人に危ない市場らしいということがさらに印象づけられるだけで、狭い市場の中でビジネスノウハウを持ったり、全然別の視点からビジネスをしようとしている人には、すぐにどうこうという問題ではないはず。

始まったものには終わりがあるのは当然。俗にいう流行はとっくに終わっており、今は別の形に移行していると私は思っている。今更打撃云々ということが、よっぽど流行遅れなんじゃないかと思ったりする。





ソン・スンホン トルコの旅 『taste of Turkey』 [DVD]
クリエーター情報なし
ビデオメーカー

11月11日 今日は何の日・・・

2014-11-11 21:41:15 | なんということはない日常
ポッキーの日だと思い、コンビニでポッキーを買ってみる。
甘いものよりアルコールなので、私にとってコンビニのお菓子売り場は常に未開発地帯だ。
物珍しげに季節もののポッキーを購入。



*****
帰宅してテレビをつけると@マツコの知らない世界で、チーズの世界を紹介していた。
骨粗しょう症が気になる年齢になった私にとっては、チーズ摂取はこれから重要なキーポイントだ。
時間がないのがわかっていながら、じっくり視聴してしまう。

今後は酒のつまみをチーズにして、上手に栄養を摂取したい。(磯辺焼き風が美味しそうだった・・・)

****
今日は一年で一番記念日の多い日らしいので、このサイトでどんな日があるかをチェックしてみる。
やや無理やりという雰囲気があるが、今日はどうやらチーズの日らしい。
明日、出勤前にコンビニに立ち寄り、間食用のチーズを購入しようと思う。。。。

****
マツコの知らない世界は7日間は無料動画配信中らしい。

チーズの勉強の復習をしないと。。。。

ポッキーにチーズ味はあるんだろうか?


****
自分がチェダーチーズアレルギーの事をいろいろ書いていたことを今思い出した。
骨粗しょう症の心配をすればいいのか、チェダーチーズアレルギーの心配をすればいいのか・・・・




高慢と偏見 第3,4話

2014-11-10 21:24:56 | 韓国ドラマ か行
新米女性検事ヨルムと先輩検事であるドンチ。
一緒の下宿に住むことになるが、ヨルムは人気の無くなったドンチのオフィスに入り込み何かを探しだそうとしたりしている。
ドンチ自身はなぜ彼女が突然自分の前からいなくなったのか?という恋人同士時代の事を根に持っているようだが、ヨルムの方はなにかもっと深刻な裏がある様子。

なんとか仕事で実績を上げたいヨルムだが、新米女性検事にそうそう活躍の場などあるはずもない。
児童施設で起きた事件を担当することになるヨルムだが、そうそうに施設長が自分の不注意を詫びたりして、事件性がなしと判断される。
もっとゆっくり調べたい彼女は、のんびりやるなと上長から叱責をあびる。事件は待ってくれないということで、サクサクと判断し、どんどん事件をこなすことも大事とされているようなのだ。
しかし新米ながらも粘る彼女。

学生時代、弟を事故(いや事件?)で亡くした際に、警察が捜査らしい捜査をしてくれなかったことが心の傷になってらしい。
心に傷があるのは彼女の母も同じこと。検事になった娘を誇らしくも思っているが、彼女が自分の勉強に夢中になり弟の世話をしなかったことが事故の
遠因になったとも思っているのだ。亡くした息子を忘れられず、小さい子供を見るたびに連れ帰る母の姿を見て、心痛める娘。

しかし彼女のそんな粘りが、手話で助けを呼ぶ子供のビデオテープを探し出し、事件解決につながるのだが、事件と子供というキーワードは、先輩検事ドンチと新米刑事ヨルムにもつながっていたのだ。


ドンチの鞄の中に入っていた書類の裏に書かれた「助けて!」という文字。
廃屋に閉じ込められていたらしいヨルムの弟。

そして「どうして私の弟を殺したの?」というヨルムの叫び。

****
私は恋愛物語より謎解きが気になるので、こんな風な緊張感があるストーリー展開が今後を続くことを望む。。。

冷凍食品半額は2014年11月をもって終了いたします。

2014-11-09 20:01:17 | なんということはない日常
ある意味、今週末一番残念だった一言だ。




****
以前は水曜日にやっていた冷凍食品半額セールが、週末になったのは一体いつからだったろう?
もちろんこういうことが恒常的になっていたことがふつうでなかったのかもしれないが、こんな大々的なお知らせが売り場に出ることもかなり変わったことだと思う。

インフレどころか世界はこれからデフレで蘇る (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所

スンホン ネイバー記事検索 (壁ドン・・・・)

2014-11-09 19:25:36 | ソン・スンホン(宋承憲)
中国との合作映画@第三の愛の一場面の写真が公開されたという記事

公開された写真は、まぁいわゆる壁ドンのシーンに見える。

もちろん韓国語にも中国語にも壁ドンを指す言葉はないと思うので、壁ドンを説明するとなると長々と説明しなければならないだろう。
こんなことを長々と説明したら興ざめか。。。。。
まぁ、壁ドンという単語があろうとなかろうと、大して重要ではないのだけれど、この写真を見て「あっ!壁ドン・・・・」と思えるのは、それはそれで面白い。。。。。


ソン・スンホン トルコの旅 『taste of Turkey』 [DVD]
クリエーター情報なし
ビデオメーカー

あと10年で消える職業

2014-11-09 19:20:39 | なんということはない日常
あと10年で消える職業一覧・・・・

消えた職業に費やされてきた時間は、よりクリエイティブな職業に費やされるべきなんだとか・・・・・

クリエイティブな職業に就業できる自信がない私はどうすればいいんだろう。

「あなたは大丈夫・・・・」と励ましてくれるロボットを購入したいなと思う。


Robi ジュニア
クリエーター情報なし
タカラトミー