「探しものはなんですか 見つけにくいものですか」
井上陽水の「夢の中に」の冒頭の歌詞だ
今、嫌になるほどこれを実感している
探しものは見つけやすいもので目立つものだ
今の自分にとってはとても大事な腰痛のためのコルセット
でも、ずっと付けていると暑いので時々外したりしている
それが、、、、、ない
どこにもない
生活の場所は限られているのであるはずなのだが、、
ないはずがない
そう思うと余計に焦ってくる
下で見たり2階に行ったり、落ち込みそうなほど見つからない
落ち込みそうになるのは、少し前にメガネが同じように行方不明になったからだ
これも付けたり外したりしていたが、生活の場所は限られているのに
まるでメガネが隠れんぼをしてるかのように見つからない
結局、最近度が合わなくなりつつあったメガネは新しいものにせざるを得なかった
そして今も見つからずにいる
コルセットもマジックテープが効かなくなってきている
お腹周りの太い自分のせいか、すぐに外れをそうになる
これは新しいものに変えなさい、、というメッセージなのか
でもやはりショックだな
毎日毎日探しもの時間が増えていく
年令を重ねるとこのような時間が増えるというが、悲しいくらい実感してる
ほんと情けない
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
カテゴリー
- あれこれ考えること(1116)
- 旅・旅行(59)
- 徒然なるままに(788)
- オーディオ(20)
- ポール・マッカートニー(53)
- 創作したもの(9)
- Weblog(1246)
- 住民投票・市庁舎・リコール・市政(236)
- 市政、市議会に関することなど(56)
- 妹のこと(7)
- 養鶏所騒動(28)
- ダイアリー(102)
- 新城・地元に関すること(24)
- 見てきた、聴いてきた(展示会・映画と音楽)(84)
- 子どもたちのこと(74)
- 庁舎用地外移転補償騒動(17)
- 産廃(26)
- サッカー(415)
- 音楽(334)
- 本(310)