春にあんなにもいい香りを放って、
白い花で魅惑していた。
今は、黙って口をつむいで紅の濃い黄色の実を結んでいる。
熟しても、口を開かぬことからこの名がついている。
沈黙は、饒舌に似ている。
寡黙で多くを語っている時があるわ。
それを聞くか聞かぬかは、その人の感性なのだと思う。
梔子は、秋の季語だそうだ。
この梔子は、小石川後楽園でみた。
実が小さい種類でした。
コクチナシの実です。
お正月のきんとんの色付けに使います。
白い花で魅惑していた。
今は、黙って口をつむいで紅の濃い黄色の実を結んでいる。
熟しても、口を開かぬことからこの名がついている。
沈黙は、饒舌に似ている。
寡黙で多くを語っている時があるわ。
それを聞くか聞かぬかは、その人の感性なのだと思う。
梔子は、秋の季語だそうだ。
この梔子は、小石川後楽園でみた。
実が小さい種類でした。
コクチナシの実です。
お正月のきんとんの色付けに使います。