れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ユリノキの実の翼果

2007-12-28 06:01:47 | 野の花日記
太郎の病院の帰り、久しぶりに公園へ寄った。

ポプラの林も、青桐も、公孫樹並木もすっかり裸木になっていて、
伸びた幹と枝の隙間から、蒼空がのぞいていた。

太郎を少し日にあててやろうと思い、
いつもの草原にシートを敷いて寝かせてやる。

病院が混んでいて、もうお昼だったので、
近くのコンビニでお弁当を買って日差しを浴びながらいただいた。

ちょっと散策。
一本だけあるナンキンハゼを見に行った。
あんなにたくさんの実をつけていたのに、もうすっかり跡形もなく
散って、一見しても何の木だか解らない様になっていた。

ユリノキはどうかと見に行ったら、高みに果実の冬姿が見えた。
道に、翼果が落ちていた。

たぶんこの枯れた花みたいに見えるのは、翼果が集まった集合果だ。

木枯らしが吹けば、
この翼果も、散ってゆきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする