図鑑で見ると、山野のいたるところで見られるとあるけれど・・
東京でクズを探すのは難しい。
空地で葉を見つけたとしても・
次に行ってみれば、抜かれた後のまつりになっています。
まして、花を見つけるなんて、
とても無理なこと。
これは先日の里山で、見つけたクズの豆果。
里山なら、
どんどんはびこってくれるから、花を探すこともできるし結果として、
豆果も見ることができます。
豆科の、実はどれも似ているので、
画像だけ見ても、解りづらいかも~(笑)
秋に赤紫色のフジの花をさかさまに立ち上げたような花を咲かす。
いつも見つけると嬉しくなる花です。
私の大好きな花の一つです。
今は、木枯らしの中で、実を寄せ合ってカラカラと音をたててているかもしれない。
東京でクズを探すのは難しい。
空地で葉を見つけたとしても・
次に行ってみれば、抜かれた後のまつりになっています。
まして、花を見つけるなんて、
とても無理なこと。
これは先日の里山で、見つけたクズの豆果。
里山なら、
どんどんはびこってくれるから、花を探すこともできるし結果として、
豆果も見ることができます。
豆科の、実はどれも似ているので、
画像だけ見ても、解りづらいかも~(笑)
秋に赤紫色のフジの花をさかさまに立ち上げたような花を咲かす。
いつも見つけると嬉しくなる花です。
私の大好きな花の一つです。
今は、木枯らしの中で、実を寄せ合ってカラカラと音をたててているかもしれない。