ナヨクサフジ(弱草藤)
<マメ科ソラマメ属>
ヨーロッパ原産の越年草。
肥料として用いられたものが、
野生化したもの。
クサフジにも似ているので、
同定しずらい。
全体に軟毛が少ないとあるが、
まだよく区別がつかない。
日当たりのよい草地にはえるつる状の
多年草。
葉は互生し、
羽状複葉で先端が長く伸びて巻き毛になる。
茎の上部から総状花序をだし、
青紫色で蝶形の花をつける。
ナヨクサフジ(弱草藤)
<マメ科ソラマメ属>
ヨーロッパ原産の越年草。
肥料として用いられたものが、
野生化したもの。
クサフジにも似ているので、
同定しずらい。
全体に軟毛が少ないとあるが、
まだよく区別がつかない。
日当たりのよい草地にはえるつる状の
多年草。
葉は互生し、
羽状複葉で先端が長く伸びて巻き毛になる。
茎の上部から総状花序をだし、
青紫色で蝶形の花をつける。