れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

コブシ(辛夷)の冬芽

2020-01-25 05:36:11 | 冬芽

コブシ(辛夷)の冬芽
<モクレン科モクレン属>
山地に生え、高さ5~18メートルになる落葉小高木。


花芽は大きく、長軟毛に覆われ、芽鱗は見えにくい。
花芽の毛はたつ。葉芽は短い毛に覆われる。


葉痕はV字形。
維管束痕は多数が1列に並ぶ。
托葉痕は枝を1周する。

枝は中細で緑~紫系の色を帯びる。
幹は白っぽく滑らか。
葉芽は短毛がある。


花芽の毛が暖かそう。
心待ちする春の花ですね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソヨゴ(冬青)の実 | トップ | ナワシログミ(苗代茱萸) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冬芽」カテゴリの最新記事