れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

☆さよなら私のオオスカシバ・たぶん、貴方はカラスアゲハの幼虫かな?ビヨウヤナギ(未央柳)・キンバイソウ(金梅草)

2023-06-15 09:05:43 | 昆虫

☆オオスカシバ、羽化す!
今度こそ!白い粉の付いたままのオオスカシバに会いたかったけれど・・
夜中に羽化する確率が多いとは、言われてはいたけれど・・
私は早寝早起きなのです!
まず、起きてから土の中の蛹を見て‥あ~もう駄目なのかな・・・と
思った。昨日はちょっと触れたらお尻をぴくっとしたから、
生きてるな!と思ったが、朝に触ってもびくともしない。
あれ?あのカーテンの所に!!!!!

思ったより遅い羽化になった。
捕まえようと思ったが、結構元気に飛び回るので、
少し様子を見ていたら、私の帽子にとまったので、カーテンを開いて、窓を開けると
元気に飛び出していった!
今年も、白い粉の付いた羽化の直後には出会えなかったけれど、
すごく元気のいい子みたいで、さよならも嬉しい!(ちょっと寂しいかな?)
戴いてきたのが5月22日で、もうだいぶ太っチョで大きくなっていた。



5月24日の朝は青虫だったのが3時を過ぎて、色が褐色に変わってきた。
ああ・・蛹になってしまうんだね‥と思った。
私は青虫の元気に糞をする時期が好きなの。
新鮮なクチナシの葉をやって、キッチンペーパーに落とした糞をおかたずけしてあげるのが
お母さんになったみたいで、好きでした。
でも、もう夜は蛹になっていました。

前回、せっかく色が変わってイモムシになったのに・・
(新聞紙とキッチンペーパーを小さくちぎって)で
潜っていたのだが、蛹になれずに終わってしまった。
今回は、きちんと土を入れて潜ったのを見計らって
暫くは、静かにいじらずに見守った。
上はちょっとだけ、様子見で土から出してみた時の画像。
また、駄目だったかと、思った分嬉しかった出来事でした。


今朝のキンカンの葉で育てた2匹は大きく育ちました。
たぶん、卵から育ったものだったと思う。
キンカンの枝を(多めにとってきては花瓶に入れて置く)
今は蛹になっている子のために取ってきた葉に2匹、
極小のナミアゲハがいたのを知らなかった。
葉をやろうと思ったら2匹を見つけてビックリだったのだ。


1匹はこんなに大きくなって、籠の蓋の上に行きたがるので
蛹になるのかと思う。
これは、ナミアゲハじゃないみたいで、カラスアゲハの幼虫かもしれない。

どう見たって、同じ糞色の幼虫かと思うけれど、
これは葉っぱの上の脱皮殻のようです。


こんなに小さかったのよ。
逃走癖があったちいちゃいちゃんは、
二度ほど籠脱けをしたけれど・その後はおとなしくなって
二匹で大きく育ちましたもうすぐ、二匹とも蛹になりそうです。

先に蛹(6月7日)になっていた
(この子のためにおまけの2匹を飼育中になりました。)
だいぶ色が褐色に変わってきています。


※家の庭で出会った虫たち!

ルリタマアザミに来たミツバチ?


チャイブに似ているけれど、アリウムかな?に
シロモンヒナタヒメバチかな?


ヤマトシジミ


ビヨウヤナギ(未央柳)
 <オトギリソウ科オトギリソウ属>
葉は無柄で対生し、長楕円状披針形。
枝先に直径4~6センチの花弁が5個の黄色い花を咲かす。



キンシバイ(金糸梅)
 <オトギリソウ科オトギリソウ属>
枝は垂れ下がる。
葉は無柄で対生し、卵状長楕円形。


枝先に直径3~4センチの黄色の花を開く。
花弁は5個で厚くて光沢がある。

昨日の記事がアップできなかったのでほんの少し書いておきます。

ネムノキ(合歓木)
 <マメ科ネムノキ属>
山地や原野川岸などに生える落葉高木。
葉は互生し長さ20~30センチの大形の偶数2回羽状複葉で、
羽片は7~12対。小葉は18~29対ある。

夜になると、小葉が閉じて垂れさがる。
枝先に10~20個の花が花が集まつた頭状花序を総状につけ、
夕方は開花する。


ネジバナ(捩花)
<ラン科ネジバナ属>
モジズリとも言う。

           《俳句鑑賞は夏の季語冷麦(ひやむぎ)》
         
     
         よのはてのひやむぎゆでてゐましたの  外山 一機



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネムノキ(合歓木)ネジバナ... | トップ | リョウブ(令法)の花・チャ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日子ちゃん (れんげ)
2023-06-15 12:26:53
今日子ちゃんへ
何と言ったらいいの?
お部屋を出ていく必然性は、私には全く感じられません。なぜ貴方がお部屋を閉じなければ成らないのかが解らないのです。こんなにも愛されて、こんなにも心配されて、こんなにも虫に対しての考察を楽しみに待っていてくれる人達がいるのに・・。
でも、貴方のお部屋の開け閉めは自由です。
少し、お休みする時間も必要な気がします。
貴方がどう思おうと・・私は貴方だ大好きでした!
たくさんの虫の名前、たくさんの喜び、
お礼を言っても言い切れません。
ブログを辞めて欲しくないです。
でも、貴方がそれを望むなら・
納得いく生き方を選んでください。
キツト、忘れられない人となりますね。
いつでも帰っていらっしゃいね(#^.^#)
扉の鍵を開くのは貴方よ♪
そして、みんなそれを待ってることを忘れないでね。今は、さようなら。
お礼の言葉はたくさんありすぎて書ききれません。ありがとう。
辞めて欲しくないです!
           れんげ
返信する
Unknown (yyinsectbird52127)
2023-06-15 12:51:02
れんげさん、オオスカジバの成長が手に取るようにわかり、感激です。
あのサナギは以前よく見ていた気がします。
何だかわからなかったのですが。
カーテンに止まるオオスカジバはまるでブローチ!🦋
他の虫たちの成長も楽しみですね、

himesijimiさんに対する思いは、れんげさんと同じです。1年チョッとのブログでのやり取り、本当に豊かな時間。たくさんの事を学ばせていただきました。
それを忘れず、描いていきたいと思います。
himesijimiさん、ありがとうございました。
いつでも、再開を私もお待ちしています。
やぐちゆみこ
返信する
お世話になりました.. (himesijimi)
2023-06-15 13:20:29
私は勉強不足なので、出来れば私の部屋に、柿○○さんの様なご助言が欲しかった...かな...

力不足ですみません...

どうぞお身体ご自愛くださいませ...

さようなら...
返信する
Unknown (あたこ)
2023-06-15 21:23:56
まずはオオスカシバの羽化、おめでとうございます。羽化してしばらく家の中に留まってくれるのが尚更嬉しいですよね。次はアゲハチヨウ、楽しみはまだ続きますね。
すみませんがしばらくコメントを承認制にしております。コメントいただいてもすぐに表示できませんがお許しください。
返信する
あたこさんへ (れんげ)
2023-06-15 22:28:23
お蚕さんって、幼虫の時は黒いんですね。
この小さな時期は知らないのですよ。
元気に桑の葉をモリモリ食べる時のことなら、
夢のように・・思い出します。
私は幼かったので。
夏になると私と姉を連れて母は、宮城の田舎に帰宅してお蚕やその他の畑仕事を手伝っていましたね。
私が覚えている蚕は、もう少し茶色が入っていたような気がします。こんなに真っ白ではなかったような・・(ただし,年が歳だったからそんなに明確に覚えているわけはないです。)私も夏休みの宿題に、蚕を貰って帰って・忘れていたら繭になっていたことがありました。
母もおばんちゃんも、この糸から(糸をよりながら真綿を作っていたような気がします。)そして、お布団の裏打ちをするとき、真綿を広げて伸ばしていたのをつい先だってのように思い出しますよ。
幼かったから・・大きな広い部屋と屋根裏の真っ暗なお蚕部屋?は怖かったし迷子になりそうでした。
コメントは別に表示しなくてもいいの。勝手に書きたいことを書いている私でした。
もっと・・今日子ちゃんにお便りすればよかったのか・・・でもあの混沌としたお部屋の中に入り込みたくなかった私だったのです。
早く、今日子ちゃんに自分に気が付いてほしかったから、静かにさせてあげたかったのですが・・
周りの人はどんどん色んなことを言ってるみたいで・・あまり行って読みたくなかったのです。
でも人って‥哀しい時一言の優しい子ばって欲しいものですよね。その一言が、通じなかった・
上手く伝えていなかったのが残念です。これは表示しなくて結構よ(#^.^#)
あたこさんの健康と明るさと聡明さを分けて頂きたい(#^.^#)おやすみなさい。
また、楽しいお話聞かせてくださいね。
返信する
Unknown (あたこ)
2023-06-16 00:05:24
おはようございます。今日一日だけ、コメント欄を承認制にしていただけませんでしょうか。コメント管理から設定できると思います。
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事