![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/71aceda7deda9ad48d745c4cabfa0f18.jpg)
ホウチャクソウの実
<ユリ科・チゴユリ属>
山地や丘陵の林内に生える多年草。
茎の上部で枝分かれする。
葉は長楕円形で、
花は枝の先に1~3個ついて垂れさがる。
筒状で平開せず、細長い。
白色で緑がかっている。
球形の液果は青黒く熟す。
和名の宝鐸草は、
花の形が寺院や五重塔の軒に下がっている宝鐸に似ていることによる。
<ユリ科・チゴユリ属>
山地や丘陵の林内に生える多年草。
茎の上部で枝分かれする。
葉は長楕円形で、
花は枝の先に1~3個ついて垂れさがる。
筒状で平開せず、細長い。
白色で緑がかっている。
球形の液果は青黒く熟す。
和名の宝鐸草は、
花の形が寺院や五重塔の軒に下がっている宝鐸に似ていることによる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます