れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オオバベニガシワ(大葉紅槲)の冬芽

2021-01-14 08:20:03 | 冬芽

オオバベニガシワ(大葉紅槲)の冬芽
<トウダイグサ科オオバベニガシワ属>
オオバベニガシワの若葉の薄紅色が奇麗です。

今は冬芽も面白いですね。

こんな寒い時期でももう、紅色の線状の雌花が咲いています。
手前の方の蕾のようなものは、葉芽でしょうか?


冬芽の形も面白いですね。
何に見えるでしょうか。

2月中旬になれば、芽吹きが始まります。

左の雄花がはつきりしませんが、
下は2月の雄花が奇麗に咲いている画像です。

もう暫くしたら、雄花がこんな風に咲きます。

  冬芽の俳句

  冬萌(冬萌)などと使う。
  他に冬木の芽(ふゆきのめ)、冬芽(ふゆめ)、冬芽(とうが)などと使う。

   冬木の芽腕立て伏せを二三回  松本たかし


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オニグルミ(鬼胡桃)の冬芽 | トップ | カンアオイ(寒葵) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冬芽」カテゴリの最新記事