▲オオヤエクチナシ(大八重梔子)
<アカネ科クチナシ属>
大輪で八重咲の園芸種のクチナシ。
▲クチナシ(梔子)
<アカネ科クチナシ属>
常緑低木。
葉は対生し長さ4,5~17センチの長楕円形で革質で表面は光沢がある。
基部に小さな托葉がある。
(先日、育て上げた、オオスカシバの幼虫の食草。
糞が下に落ちているのを見つけたら
きっと、いるはずなのだが‥今年は殆ど、見つからなかつた。)
枝先の葉脈に芳香のある白い花を1個ずつ咲かす。
花冠は筒部が細く、先が5~7裂して、平開して、直径6~8センチになる。
雄しべは6個、花柱は約4センチのこん棒上でよく目立つ。
冬、黄赤色に熟す。
(お正月のきんとんの色付けに使ったりする。)
※昆虫コーナーは嫌いな方もいるかもしれないので要注意かもしれません。
チャイロハバチの幼虫かな?
チャイロハバチでいいでしょうか?
スジコモリグモの一種?
今日の我が家の虫たち
蛹になるのかと思ったら、なぜか小さくなって
また、葉を食べるようになった。期待したクロアゲハかもと思ったが、
違うみたいだ。(百均で昆虫籠を買ってきて別にして入れることにしたのに)
一番育ちが悪かったのが、急に食欲が出て大きく育った。
まだまだ、食欲あり。6センチほどになっている。
もう駄目だよね・・・
もう少し待ってるね。
でも、おしりを触っても動かない・・・
ツマグロヒョウモンは胸の金色がキラキラだ。
(初めは銀色だった気がする。)
これって・・何の意味があるんだろうか?
(これは薄い透明な膜が何層も重なっている構造になっているそうで、
体液が透けて見えるそうです。
(私はそこまで見えませんが・・・)
《俳句鑑賞は夏の季語香水》
香水やその夜その時その所 武原 はん女
食草はヘクソカズラとのことですが、どうですか?
記事、あとから発言。
お礼が超遅れました。
また、解らない虫がいたら宜しくお願い致します。遅れ馳せのお礼でした。(^o^)
れんげ