れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

楠の赤い葉

2007-05-21 05:47:32 | 野の花日記
楠は、常緑樹です。
でも、春にも赤い葉をみつけることがあります。
秋にもたまに紅葉した?葉を緑の中に見つけることがあります。

やわらかい緑の中で、赤い葉はめだって綺麗に見えました。

本来今は、楠に花が咲きます。
秋に小さな黒い実にもなります。

でも東京では、楠の花にはなかなかであえない。
たぶん、雄株と雌株があるのだとおもいます。

この楠は、花は咲いていなくて雨のそぼふる公園でたまたま見つけた
赤い葉がとても綺麗だった楠の木でした。

赤い葉が何を意味しているのかは私には解りません。
これから散ってしまうのか?
なぜ赤い葉になるのかも?私には解りません。

ただ、雨の緑の中で、鮮明な赤い葉が綺麗だと思っただけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の野アザミ

2007-05-20 05:28:52 | 野の花日記
去年の里山の土手で、種になっていた綿毛を頂いて帰って、
プランターに播きました。

春に、もう野アザミの芽だとすぐ解りました。
でもすぐに、花芽が出るなんて思っていなかったので、
植え替えて来年ぐらいは咲くかしらと思っていたら・・

4本のノアザミに全て、蕾がついて咲いています。
我が家のプランターの園芸品種の花も終わりに近くなって、
ノアザミは、元気にプランターの中で咲いて
私を元気付けてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアカツメクサ

2007-05-19 06:06:12 | 野の花日記
里山に出かけた時、
小さなアカツメクサを一本頂いてきた。
プランターの隅に、植えておいたら他の花を負かして咲いています。

他の花は、もう咲き終わりだったので、
自由に伸ばしたら、プランターの中で精一杯咲いてくれています。

もう、園芸品種は増やさず、野の花を育てようかと考えています。
アカツメクサも汚くなった花殻摘みを忘れないでやれば、
いつまでも綺麗に咲き続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ

2007-05-18 09:31:14 | 野の花日記
東京でも、咲き出した。
ただ山の中で見るヤマボウシとは全然風情が違う。

これは皇居の庭の元気なヤマボウシだ。

東京の庭に咲くのは、花が小さいし、まばらに見える。

山に登って眺めると、
向こうの緑の中に望むヤマボウシは、
枝の上に真っ白い雪を敷き詰めたように咲いて見える。

秋に、楽しいイボイボのような綺麗な彩の実がなる。
食べても甘いし美味しい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオ(たぶん・コヒルガオ)

2007-05-17 05:45:02 | 野の花日記
公園で、ヒルガオを見つけた。

図鑑で見たら、ヒルガオにも、
ヒルガオとコヒルガオがあった。

普段はあまり注意していなかったけれど、たぶん・・
これはコヒルガオの方だと思います。

ヒルガオの方がもっと色が濃いピンクで
しっかり咲いているように見えます。

比較していないのでよくはわからないけれど、
コヒルガオの方がもっと素朴で、はかなげにみえる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキヌキニンドウ

2007-05-16 05:07:38 | 野の花日記
ツキヌキニンドウは、
なんだか一年中咲いているような気がする。

冬の寒い時期にも、咲いているのを見た事があるし、
暑い夏の盛りにも元気だった。

ツキヌキニンドウを図鑑で調べると(突抜忍冬)と書いてある。

突き抜けて・冬も忍ぶ・・?
強そうな忍耐のありそうなネーミングだこと。

つる性の茎がよく伸びて塀から飛び出している。

赤い細長い花序から黄色い花がひとかたまりになって咲いている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネアザミ

2007-05-15 04:42:35 | 野の花日記
このキツネアザミは、シロツメクサの公園で見つけたものです。
東京でも、たまに空地に咲いていることが在ります。

さすがに、都会では、ノアザミは、自然発生はしない。

東京では2~3年前から、
グロテスクな棘だらけのアザミをみる事があるが、
これは名前が解らない。
たぶん、帰化植物なのだろうと思う。
ちっとも愛らしくないアザミだ。

キツネアザミは、ノアザミより小さくてよく牧草と一緒に生えていたりするし
里山の河原や土手でも見つける。

去年の秋にノアザミの種をプランターに播いたら、
今年は3本、綺麗なつぼみをつけている。

咲くのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスカグラの実

2007-05-14 04:20:29 | 野の花日記
久しぶり、友達に誘われて東京駅で待ち合わせ、
ブリジストン美術館へ出かけた。
地下通路から行けばすぐでした。

その後、大手門から皇居の公園を散歩した。
森が気持ちがいい。

緑の風の中、お散歩した。
どの木にも、名札がついているので嬉しい。

可愛い赤い実をみつけた。
もう~?
薄ピンク色の花がひとつ残っていたので、
解ったがなかなか都会ではお目にかかれない
ウグイスカグラの実でした。

普通なら、やっと花が咲いた頃なのではないかと思うのだけれど、
数本あった木には、どれもこの愛らしい赤い実が垂れてなっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のニワゼキショウ

2007-05-13 03:32:20 | 野の花日記
今、私の植木鉢の中の彼方此方に、
ニワゼキショウが生えてきて咲いている。

かわいそうだけれど、抜いている。

一鉢は残して置くが、ほうっておくと、
もとから育てた物を覆うくらいはびこってしまうくらい元気だから。

昨日はだいぶ、野の花を抜いた。

園芸品種を大切にしているわけではないけれど、
できることなら、自然に咲かせてやりたいけれど・・

庭は狭いし、鉢の中もいっぱいです。

次の花のために、捨てなければならない花がある。

全部咲かせていたら、
我が家はとんでもない事になってしまうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタリシズカ

2007-05-12 04:33:03 | 野の花日記
やっぱり、春に出たばかりのヒトリシズカが好きかなぁ。

まだ赤っぽい色の葉っぱの中に隠れて咲いてたヒトリシズカを、
自分では大切に育てていたつもりだったのに、
間違って移動の際に、捨ててしまった。

今年は、どこにも見つけれられなかった。

フタリシズカは、又風情が違う。

今頃、咲いている。
私が通っている歯医者さんの庭で見つけたフタリシズカです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする