れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ネコノメソウ(猫目草)

2017-03-21 08:04:41 | 野の花日記

ネコノメソウ(猫目草)
<ユキノシタ科ネコノメソウ属>
熟した実の形が猫の目に似るので
ネコノメソウの名前がある。


山道の湿ったところや谷間に生える。
葉は対生し、茎は横に寝て途中から根を出す。
花の周りも黄色を帯びる。
種子は雨があたって飛び出す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウジョウバカマ(猩々袴)

2017-03-20 07:51:57 | 野の花日記

ショウジョウバカマ(猩々袴)
<ユリ科ショウジョウバカマ属>
山野の湿ったところに生える。
これは植物園のショウジョウバカマで、
やっと花が咲きだしたばかりです。


これはシロバナで、
シロバナショウジョウバカマ。


花の色は色々変化があり、
線状倒披針形で、淡紅色や濃紅色などある。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)

2017-03-19 08:37:05 | 野の花日記

ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
<ケシ科キケマン属>
別名スモトリグサ。
名前の由来は花の後ろの距を
絡ませて引っ張り合って遊んだことに寄ります。


早春の花で、次郎坊と言うのは
菫の事を太郎坊と呼んだことからきている。
右の白い花はセントウソウ。



先端に筒形の花をまばらに咲かせる。


先は唇形状に開く。
花の色には紅紫から青紫まであり、
白花も見られるそうだ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)

2017-03-18 05:20:09 | 野の花日記

ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)
<ケシ科ケシ属>
数年前から、
東京の道端でもよく見られ群生して咲く帰化植物。
一日花だ。

蕾のうちは俯いているが、
花が咲くと上を向く。

茎の頂点に橙色の花を咲かす。

たまにだが・
シロバナ↓を見つけることがある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キケマン(黄華鬘)

2017-03-17 06:51:02 | 野の花日記

キケマン(黄華鬘)
<ケシ科キケマン属>
茎が太く丈高くなる越年草。



茎の先に長い総状花序をだし、
黄色で筒状の花を咲かす。


花の先が茶色の斑が見られる。
毎年、この家のこの場所で咲くのを
楽しみにしている。
本来は海岸や低地に生える。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シキミ(樒・梻)

2017-03-16 05:04:29 | 野の花日記

シキミ(樒・梻)
<モクレン科シキミ属>
常緑小高木。
暖地の山地に自生。
墓地によく植えられている。


淡黄白色の花は径3センチぐらい。
花弁、萼片は、線状披針形で12個。



果実は星形で熟すと裂け、
有毒の種子は橙色。

下はまだ割れてないシキミの実

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センボンヤリ(千本槍)

2017-03-15 06:10:07 | 野の花日記

センボンヤリ(千本槍)
<キク科センボンヤリ属>
不思議な花で春と秋に花が咲く。
舌状花の花弁の裏は紫色で、
葉の裏に白い毛が密生する。



まだ咲いたばかりで、
蕾が多い。



秋には花茎を伸ばし、
閉鎖花で筒状花で開かず、
成熟すると、淡褐色の綿毛が球状になる。

秋の蕾。


秋の閉鎖花の綿毛。
センボンヤリ(千本槍)の名前の由来が
よく解る姿です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウ(二輪草)

2017-03-14 05:40:27 | 野の花日記

ニリンソウ(二輪草)
<キンポウゲ科イチリンソウ属>
林の下や草地に生え群生する。
茎葉は3枚輪生し、柄はない。


茎葉の間から普通、2本の柄をだし、
先端に白い花を開く。



和名の二輪草は2個の花をつけることから。



時々、花は1個とか3個の時がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラサバソウの白花

2017-03-13 07:27:07 | 野の花日記

フラサバソウの白花
<ゴマノハグサ科クワガタソウ属>
☆3日前にフラサバソウを掲載したので、
詳しくはそちらをご覧ください。
はじめは、ハシカグサ?かと思ったけれど、
葉がフラサバソウだし、花の色が真っ白なだけで、
よくよくワンコとお散歩してみると、
数か所で、見つかった。


近くには薄淡紫色がかっったものも
見られた。


もし、フラサバソウではなかったら、
お知らせいただけると幸いです。


葉に毛がないわけではないが、
目で見てもよく解らない。
画像だと、何となく生えている感じが見える。
場所は練馬の江古田の森公園のマラソンコースのところ。
もう一か所で見かけたのは、
桜台駅近くのグリーンベルトに生えていました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサノオウ(草の王・瘡の王)

2017-03-12 06:23:20 | 野の花日記

クサノオウ(草の王・瘡の王)
<ケシ科クサノオウ属>
日当たりのよい所を好む。
私は今年初めて咲いているのを見つけた。

茎や蕾に縮れた毛が多い。

まだ咲いたばかりだったので、
花も縮れている。
2センチ位の鮮やかな黄色い花が
数個まとまって咲く。


茎や葉を切ると黄色い乳液がでる。
(有毒)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする