日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

クワバラ・クワバラ 💦💦

2024-12-03 08:35:24 | 投資関連
ソレは自分の頭をコツンとしくなるミスだった。
年末にかけて、譲渡益にかかる税金を減らすため譲渡損を出そうとする時期に入っています。
で、評価損が出ている株式に指値をして売却注文を入れました。しばらくして約定しているかしら? とチェックしたら、約定済み。
あら、指値と違う金額で、、、なんで? と思ったものの、そこまでで思考はストップ。
そして、さらにもう1件も同じことをして、同じ結果。アレレ、変? なんで? と。ネット証券だから個別に尋ねたことはない。
・・・・。
・・・・。
本腰を入れて質問をしようとしたとき、判った!私の指値が間違っていた!のです。

馬鹿だな~、言いようがないアホです。

まぁ、金額が少なかったし、多く損金を出したかったのが、半分程度の損金になっただけですから。

絶対にやってはいけない勘違いを、この小さなケースで体験したことを奇貨とします。

それにしても2回繰り返さないと気が付かないなんて、〇〇が理由?
やだな~。

昨日の私のエピソードは👆 です。

年金生活者の多いジムの更衣室では、「うちの夫がね~、、、、」と家事分担がいかにうまくいっているか、やってくれないか、そんな話題、と「体の〇〇が調子悪くて、、、、」の話題がいっぱいです。

私のヒヤヒヤなエピソードはとても話題にできないし、ここでボヤキとして発散しておきま~す。苦笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はシンポジュウムに行ってきた。

2024-12-02 07:52:03 | 歴史探訪・城巡り
テーマは「岩崎城再考」
パンフレットには ~徳川の天下を導いた「要塞」の姿を復元する~
小牧長久手の戦いの時の、要ともなる合戦が岩崎城であったという史実の解説に、城の形がどう関係していたか、とか残されている資料、史跡が少ない中からの構築でした。
ちなみに岩崎城の戦いは天正12年(1584年)4月9日 午前4時ころから、2~4時間の合戦だった。
本能寺の変で信長が絶命したのが天正10年(1582年)6月2日。清須会議が同年6月27日。信長の跡目を誰が継ぐかで、戦闘が繰り広げられた時代。そんなに詳しくはないのだけれど、そんな戦のひとつが住んでいるところの近場であったというので、興味を持ち始めたのが経緯です。岩崎城の城主は長久手の戦に加勢するために城を留守にしていて、その時守っていたのは、弟の丹羽氏重(1569~1584)。
岩崎城の守備勢力239名で、岡崎へと向かう池田軍らと一戦を交え、岩崎城は落城している。氏重の没年数え年で16歳。
この合戦があったことで、徳川軍の軍勢に時間的に有利となったということで、徳川の時代になっても丹羽氏は厚く遇された、とかが学芸員さんの展示解説で読んだことがある。
今回は、解説文でしか知らない学芸員さんの解説講義もあるということで、初体験のシンポジウム参加でした。

昨今、城ブームで百名城とか、続百名城とかたくさんあるけれど、合戦の場となった城は意外に少ないのです、という一言が心に残りました。
名古屋城は徳川の時代に作られており、一度も戦闘にあっていません。大きな合戦といえば、大阪夏の陣の大阪城なのでしょうか。今の大阪城は徳川時代のものの復元であり、秀吉の作った城は少し違う場所にあった。徳川260年間は城攻めとなる戦はなくて、幕末の戊辰戦争で落城し長岡城、会津若松城。大きなスパンで「城」を振り返るひとときでした。

もう10年以上前になるでしょうか、旅先で甲府あたりのパーキングに立ち寄ったとき、案内で「武田信玄のお城はどこでしょうか」なんて尋ねたことを思い出します。「武田信玄は城を構える前に死んでいるので、城はありません」との返事でした(恥)。
ワタシ、「聞くは一時の恥」の典型例ですね。苦笑 

城=天守閣、のイメージですが、天守閣のある城が作られたのが、安土城が最初で徳川の大阪城の天守閣までの約50年間だったとか。
岩崎城も天守閣を持っていたわけではなく、2階建ての天守にあたる構造物があったらしいという程度。それを天守閣と言ってもいいのでは、とおっしゃっていましたが。戦国時代の城は美形であることよりも、戦闘態勢優先ですからね。
同じルーティンをしているよりも、ちょっと出かけたことで、リフレッシュできました。
会場は結構満員。ただし参加者の平均年齢は高め、でした。苦笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康時間の大切さを思いながら、、、。

2024-12-01 08:43:00 | 映画・テレビドラマ・音楽
映画や連続ドラマを視聴すると、時間がとられる~、という気持ちがわくのだけれど、ボーっとしているよりもマシかな。
さてどうでしょう。
最近見ていないし、Netflixの契約どうしようか、と話題に。しばらく様子をみてから検討しようということになって、ちょっとアクセスしてみた。
映画「JOY」を見る。事実に基づいた作品。時代は1960年代後半から始まる。体外受精の研究者の話。タイトルのJOYは最初に生まれた子どもにつけられた名前から。研究者はのちにノーベル賞も受賞している。現代では体外受精で生まれた子どもは1200万人にも上っている、とテロップにあった。

で、ついつい、次に、、、となってしまう。
連続ドラマ「皇妃エリザベート」
19世紀後半のオーストリア・ハンガリー帝国が舞台。
あのハプスブルグ家が統治していたオーストリアです。
マリアテレジアの時代より後。パリ郊外にはベルサイユ宮殿もすでにあり、マリーアントワネットが断頭台で処刑されてた時代の後。フランスはナポレオン3世の時代。巨大な領土となっているオーストリア・ハンガリー帝国の統治者が夫。広い領土の遠くにロシア軍が押し寄せて対応を迫られて、、、。
時代考証もされて作られている(制作はドイツ)ドラマだし、見たほうが勉強になるようで(私的理由)、1日2話を限定して見始めました。
生活苦の民衆が描かれている場面がチョコチョコ出てくる。「レ・ミゼラブル」の民衆による蜂起も時代としては重なっているから、
貴族の優雅な暮らしぶりを描いていたただけでは映画製作の意味をなさないのだろう。

つい思うのです。海外旅行の旅先で、豪華な宮殿や教会に圧倒されるけれど、その時代に暮らしていた人々も(ほとんどはそちら側)いたのだ、と。
百聞は一見に如かず。旅にも行くし、映画も観る。
そして、観たい、知りたい、行きたい、という気持ちがある健康体が一番大事なのだと、そう思う。

Netflixはいい作品もあるから、契約の見直しはもう少し様子を見よう、と言ってくれた夫に感謝です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新NISAも11か月経過。

2024-12-01 08:20:07 | 投資関連
新NISAがスタートして11か月経過。そろそろ来年はどうするかを考える時期です。

今年の私のNISA成長枠の現況です。前回より日本の個別株がずいぶんマイナスとなっています。
枠が余っていたので先日投資信託1万円を買増してます。

10月23日のNISA成長枠
日本の個別株                取得総額 1,457,800円 評価損益-6,010円 損益率-0.412% 
投資信託(オールカントリー・米国株式)   取得総額 399,999円 評価損益+113,853円 損益率+28.46%
評価損益合計107,843

今朝(12月1日)のNISA成長枠
日本の個別株                取得総額 1,457,800円 評価損益-70,840円 損益率-4.85% 
投資信託(オールカントリー・米国株式・SCHD)   取得総額 409,999円 評価損益+122,362円 損益率+29.84%
評価損益合計51,522円

日本の個別株は高配当株なので、年間約65,000円の配当が受取れるので、差引はプラスと思っていたのですが、損が拡大して、トータルでもマイナスに終わりそうです。

来年は、方針変更しようと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕組みの組替えが起きているみたい。

2024-11-29 07:57:40 | 社会問題
SNSが浸透して情報の発信量が膨大になっています。私はYouTubeが殆どなのですけれど。
テレビや新聞の情報は、時間枠があったり、紙幅の制限で伝えきれなかったのが、YouTubeではその制限が取り払われてしまった。むしろ関心がありそうな記事が次々とアップされる。チャンネル登録数を稼ぐこと優先の中身が薄いのもあるので、玉成混交なのも事実ですれど。
「103万円の壁を取っ払って手取りを増やす」が話題になっています。反対意見書を総務省に提出した県知事会。住民税収入が減額になっても、地方交付税で補填される仕組みができている、という。👈 そんなこと知らなかった。
知らない住民たちをいいことに、住民の手取り額が増えることよりも、総務省側に利するような行動に出るって、どういうこと。そう思ったりして。

そして、先日の新聞で、基礎年金の3割アップ、という見出しが目に留まった。基礎年金(老齢基礎年金=国民年金)。
サラリーマンは給与から社会保険料の厚生年金分として差し引かれます(雇用主が半額負担)。そしてサラリーマンの配偶者は3号保険者となって、支払わなくても支払った扱いになって将来の国民年金受給できます。自営業者とその妻は国民年金を支払います。
国民年金を40年間((20歳から60歳まで)支払っても、65歳で受け取れる年金額は現状月額6万円(?)余り。
夫婦で国民年金の場合は合算で月額13万円。40年間毎月納付し続けてコレです。この金額の底上げが話題に上ったのは賛成です。律儀に制度に従ってきた結果が生活保護で支給される金額よりも少ない、というのはモラルハザードのように思えます。
人気取り政策なのか、何かにつけて給付金が支払われているようですが、根本的な見直しである基礎年金額のアップ、ぜひ実現してほしいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の病院、そしてジム。

2024-11-28 08:17:21 | 私の雑感あれこれ
病院でMRI検査ということで朝食抜き。8時半過ぎには病院に向かう。来月初旬に担当医先生に血液検査と併せて結果を聞くことになる。10時前には完了。同じ病院の眼科の予約は11時。終わったことだし、早いけれど眼科に出向くと、スタッフさん(検査技師、看護師?)が、事前にできる検査をしておきましょう、と言ってくださる。自家用車で来ている人は散瞳薬を使っての検査ができないとのことで、次回以降に持ち越し、となり惜しい(できるだけ通院回数を少なくしたい。願)
時間がありそうなので、腹ごしらえをしようと思って病院の外へ。11時前ではランチのお店はオープンしていない💦 仕方なく、チェーン店のドーナツのお店に入った。お砂糖の塊のようなので彩りよく楽し気にコーティングしてあるのばかり。腹ごしらえが目的なのでシンプルなのを2つとカプチーノで30分ほどいただろうか。
11時に眼科に戻ると、1時間は遅れていると。仕方がないけれど、ドーナツ店に行かずに車で一旦帰宅して、バスと電車で出直して、散瞳薬の検査もしてもうこともできたかも、、、、と思うと、イライラ愚痴りたくなった💦
で、12時20分ごろにようやく私の診察の順番が来る。
結果は、私の希望するレンズを入れる白内障の手術はしていない、とのこと。以前の手術で快適になったので、同じレンズにしたいと伝えると、前に手術した病院へ紹介状を書きます、という結論になりました。
今回の眼科予約する前に、前の病院に電話したら、その時の担当医はいません、とのことだったので、通うのも大変だし、予約しても待ち時間が長くて辟易した思いがあるので、今回の予約になっていたのです。
タラタラ書いたけれど、コレですっきりしました。
前に手術した病院では、予約してあっても(お医者さん個人には関係ないけれど)待ち時間が大幅にズレる、というのが難点だと思っていたのですが、診療科によって異なり、眼科に特有なことなのかもしれない、と思いました。
散瞳薬を使った検査も、どうせ紹介先の病院でもあるでしょうから、今回だけで紹介状書きます、となったのは合理的な判断をしてくださったと思いました。

常々小規模な組織しか知らない私なので、たくさんの人が役割分担でキビキビ働いている病院のそのシステムすごいなと思うのです。

帰宅後、再度簡単に昼食。抜いてもいいのにね。苦笑

午後からはいつも通り、ジムのスタジオで健康体操。

身体を動かした後の夕食は、海鮮丼(ふるさと納税のホタテとイクラ)と緑黄野菜の炒め物、春菊と豆腐の澄まし汁。
食後にリンゴ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイレクトに関係するので、関心アリ、です。

2024-11-26 07:32:40 | 社会問題
話題のニュース「103万円の壁を取っ払う」のこと。
これまでにも取り上げたけれど、103万円の数字は、基礎控除48万円+(最低ランクの)給与控除額55万円=103万円、です。
このうちの基礎控除の長年にわたる据え置きを見直して123万円にするのは、憲法20条の生活保障の観点から言っても理にかなっている、という国民民主党の主張です。
私たちの納める税金は国税の納付額が確定すると連動して住民税も決まってきます。国税で算出される税額が減ると、地方税も連動して減ることになります。
そこで、全国知事会が地方税が減ってしまう仕組みに合意してもらいたくない、と政府与党に問題提起した、という段階。
うーーん。
私的には、所得税は比較的低収入に対しては累進課税が徹底していて(税率5%というレベルがある)、課税額が少ないと思っています。
方や住民税は基礎控除額が43万円と少なくなり、かつ税率は一律10%。所得税の計算時より控除対象となる項目も減るので、算出のもととなる額は意外に下がりません。
75歳以降はこの住民税課税額を根拠に後期高齢者医療保険料が(多分介護保険料も)算定基準となります。75歳までは会社に勤務している形態だと、社会保険料(健康保険料、厚生年金額)は4月5月6月の給料支給額から1年ごとに金額が決まります。ただし、雇用主と金額は折半です。
後期高齢者になった新人(私)としては、住民税算定のもととなる控除額が増えてほしい派です。
国税と分離して住民税については43万円据置は酷です。

地方自治体の支出に無駄がないのか、そこもチェックしてもらいたいものです。

兵庫県の斎藤知事失職に至る経緯がいろいろ話題になりましたが、改革が面白くない退職が近くなってきている60代超えの職員たちの画策だった感があります。それぞれの自治体において公共事業を請負う企業への出向や天下りなどで、イージーな事業契約がなされるということがないか点検してほしいものです。

住民の私たちのすることは、過剰診療、過剰施薬を避ける、ことかな?
と言いながら、私は明日は消化器内科でMRI、その後に眼科に予約しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に出るのをさぼってます。

2024-11-25 10:47:10 | 私の雑感あれこれ
日差しは園芸日和なのだけれど。
気になっていたキッチンのレンジフードの掃除、やっとやり終えました。
今年はサトイモが不作で、量もサイズも例年より見劣りします。でも昨日、今日と蒸して皮を剥いて冷凍保存の袋を5、6袋作りました。いつもは1年分!と思うほどストックしているのに、今年は様子が違います。
で、今年の豊作は山芋です。とろろや酢の物のレシピだけでは消費しきれません。YouTubeでレシピを検索して、「厚さ7ミリ程度に切ってバターで焼き、軽く塩コショウ」という食べ方をやってみたら、美味しい! 我が家の食卓に上るようになった新メニューです。

もう一つ、私のミッションに加えることにしました。
「夫の体重アップ」です。
食事の際はアルコールが優先なので、ご飯やおつゆを食べたり食べなかったり、となっていました。
タンパク質、タンパク質、とは言うのですが、バランスの良い食事じゃないと吸収率がよくないのじゃないでしょうか。
最近食事が美味しいと感じられない、とも言います。食欲の秋の私が食べすぎガマンしているというのに、、、。
痛風の薬を常備薬としながら、アルコール飲料は必須なのですから、大いなる矛盾と思えるのです。以前より酒量は減らしている、ということですが、きっと酒店での上得意様だと思います。昨日などティシュ5個×2を粗品としてもらってきているのですから。苦笑
もう一段、酒量のダウンできたらいいな、と願望です。
先日の同窓会で、夫と部屋になった人が言っていました。「部屋に入ったら〇〇クン、もう500mlの缶ビール飲んでいるのだから!」と。
夫は、いつも旅行でホテルの部屋に入るとひとまず缶ビール、というパターンなのです。夕食前に2本ほど飲んでしまうので、夕食の席に着くときには、お料理の味はそんなに分からなくなっている、らしい。、、、下戸の私には、この気持ちはわからない。

大病を病んで飲めなくなった、という話も耳に入ってくる年代です。健康体である年月を伸ばすためにも、これまで通りじゃ、秋の日のつるべ落としのように感じます。
今月初めに行った同窓会では、若い時と変わった~、誰かわからなかった、と何人からも言われたそうで、そこは(痩せすぎかな)気になっているようです。

健康診断しない派なので、医食同源で行くことになります。
ひとまず面倒だしいらないじゃなくて、ご飯も食べる、はやってもらいたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの、車で出かける距離のリアル店舗への買い物。

2024-11-24 10:58:34 | 私の雑感あれこれ
ジムが日中の真ん中の時間帯を占めるので、2時間は見ておかないといけない買い物に出かけるということを滅多にしなくなりました。
昨日は夫が同窓会で遠出したので、ジムスケジュールを早めに切り上げて、ショッピングモールへ。
車で10分もかからずに到着するのですが、利用回数が少ないため駐車場に停めるのにも慣れていません。昨日は土曜日ということもあり、立体駐車場の4階に停めることになりました。写メしておきました。そんなことするとボケちゃうよ、という人もいましたが、忘れるのが得意になっているので、わが身を守らないといけません。💦

日頃ネットで調達しているジムウエアですが、スポーツ用品店に直行。所せましと品物であふれています。ブラックフライデーの幟も見受けられて、値引きしているのかしら。だったらラッキー、と。普段物色しているわけではないので、イマイチわかりません。
とりあえず、トレーニングで使うレギンスとシャツを購入。
大手のスポーツ店なので、会計方法はたくさんあります。こんな時はチャレンジしてみたくなるタイプです(年甲斐もない 苦笑)。
某ポイントを使い、不足分をクレジットで支払う。
レジ操作は若い女の子で、各種支払いには通じていたのですが、最後で金額入力が間違ったらしく(ココ一番大事なとこなのに)戸惑ってしまい、別のスタッフ(上司かな)を呼びました。
さっとやってきたそのスタッフは私に軽く詫びて、キーを叩きます。やり終えてから「説明させてください」と前置きして、数が多くなったレシートを逐一説明しました。スピーディー!そして、ミスをした女の子にむかついた表情は一切しない。店員教育が行き届いているな、と思いました。きっと今日の反省点の時に指摘するのでしょうが、お客様に不快感を抱かせないことを最優先する、その仕事ぶりを感じました。

そのあとで、迷ったのですが、ひとりランチでピザを食べました。こんなのもなかなか慣れません。単品+ドリンクにするか、セットにするか。その差はあまりないようでサラダもプラスされるセットにしました。やってきたサラダは。。。。。利益を出さないとならない経営ってこんなものですね。無農薬の野菜が自宅にいっぱいあるのに、と思いながら食べました。トホホ

滅多にいかないところに行くことも社会勉強です。
ショッピングモールも規模が違ったりしていろいろですが、若い客層が賑わうところを見てきた、ということでしょうか。
入ったお店がスポーツ店とフードコートのピザ屋さんだけ。ウィンドウショッピングのようなことは一切なし。75歳ですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ~、与党の税制調査会って!

2024-11-23 09:26:23 | 私の雑感あれこれ
ネットに上がっていたニュースに、ええっ!という思い。
103万円の壁を引き上げるという案が、自公と国民民主党で、第1段階の合意ができた、という記事を見ていた。
金額云々のところまでは言っていないけれど、俎上に載せる、というステージまで来た、という。
それが、「分離させる」と。
所得税と住民税を分けて考えていこう、という。
現在は所得税の基礎控除額は48万円。
住民税の基礎控除額は43万円。
違っていたということを、最近、後期高齢者医療保険料の通知が来てから、その数字の根拠を役所に問い合わせて(💦)知った。
所得税の確定申告はするけれど、住民税はその確定申告に基づいて算出されてくるから、特に気に留めることもなかった。

私の確定申告では控除額が少ないものだから、基礎控除がアップすることを期待していた。48万円から大枠の123万円になってほしい。そして、住民税についても連動するものだと思っていた。
ところが、この二つの税について、控除枠を分離して考える、と。コレって何?
某税理士さんのYouTubeでは、さっそくこのニュースに対して解説。手元に残すお金を増やす案が「骨抜きになりそう」と表現しておられました。

先日、全国知事会の合意として、総務大臣に103万円の壁の変更は困る、という要望書が提出された、というNHKニュースを目にした。
要望書の提出があるシーンをニュースで流すよう、放送局に連絡がいくのでしょうか。
YouTubeで県知事さんに、この件について、総務省側から要望書を出すようにと指示があったので゛それに応じたと回答している知事さん。また、別の知事さんは住民の手元に残るお金が増えるのはよいことだから、103万円の壁を上げることに賛成というコメントも出ています。
行政を運営する資金が減るのは困る、という発想が第一に出るのだろうけれど、住民の手元に残るお金が多くなるのはよいことと、どちらに軍配を上げるか、ですね。

基礎控除額が増えてほしいな、というのは私の率直な思いです。
後期高齢者医療保険料の高さといったら、、、。
スゴイですね~。
後期高齢者にかかる医療費は毎年増加しているようですが、過剰診療、過剰施薬のチェックはしていってほしいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ同窓会、翌日。

2024-11-20 07:37:13 | 私の雑感あれこれ
ホテルに到着した夕方は小雨降る空模様だったのですすが、翌朝は雲間から日差しがのぞいて、窓の外に見える潟やその周りの田園風景に癒されました。紅葉は日差しのあるなしでインパクトが格段に違いますからね。

朝食はバイキング。和食メニューにする自分。アラッ、海外旅ではチョイスはパンばかりだったから、ついコツチ好みになっている、と(うっふふ)。
日差しを受ける紅葉に満足しながら、メンバーは一緒に中谷宇吉郎の「雪の科学館」に向かう。
名前は知っていたけれど、このホテルの近場にあるとは知らなかった。メンバー皆さん、元教師さんたちなので、知的好奇心の持ち主です。
入場料の支払い時の混乱(苦笑)。75歳以上割引と某カード会員は5名まで割引あり、と説明されて、その境界にあるメンバーなものだから、誕生日が来た人、まだ74歳の人、でややこしかったのが、笑い話でした。

「雪の科学館」

👆 で、氷の解ける速度の実験にも参加してきました。
この社会科見学、よかったです。

つぎに、大日盛酒造資料館に行ってみないか、と提案アリ。賛成となりみんなで向かう。

大日盛酒造資料館

260年も続く酒造メーカーで、創業以来の酒造りの道具などが展示した会った。
10代目社長さんの説明を受ける。昔は(明治期もかも?)お酒は専用の瓶(ひとつひとつ個別の番号が入っている)で買いに来て、酒代の支払いは盆暮れの2回だけ、瓶の番号の家に請求に行っていたと。その瓶は時代劇などで見たことがあるような気がするけれど、そういう仕組みだったのかと初めて知る。
1月1日の能登地震の時は、この地域でも震度5で、酒瓶が倒れて被害が出たと写真を見せてくださいました。
それではと復興協力金ありのお酒を購入。

古くからの街並み。どこかランチのお店を、とお聞きして、お勧めのお寿司屋さんへ向かう。
カーナビは便利です。
ランチメニューの1100円のお寿司でしたが、とっても美味。酢飯の握り具合もちょうどいい感じ。近場ならリピートしたいと思うお寿司屋さんでした。さすが北陸です。先日の金沢の同窓会旅の時に駅ビルで食べたお寿司は3倍近くだったな~、と思い出しました。

そこで皆さんとお別れ。
来年も逢えたらいいですね~、が合言葉。皆さん健康でいられますように、の願いがこもっています。

途中、もう一つ見学したいところがあったのですが、無理をしたくないとのことで自宅に直行、でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時間にビックリ!

2024-11-19 08:00:24 | 私の雑感あれこれ
ミニ同窓会。一泊二日の北陸方面への旅だった。
所用があり自宅を出たのは正午過ぎ。途中1回のSAでの休憩を入れて目的のホテルへ直行。
潟を望むところに建つリゾートホテル。女子は2人部屋二つに分かれるのだけれど、同室は昨年と同じ分け方と言われて了解。
とりあえずは女子4人で歓談。去年私が皆さん用に分けて持参した秋バラをその後挿し木した方がいて、もう1輪のバラが咲いている、と見せていただいた。うれしい! 彼女、挿し木苗が何本も成功しているという。最近やる気が停滞気味の私の気持ちが、もういいか、と思っていた部分、ちょっとアップしました。
お風呂に入って夕食。去年は大浴場がなくてがっかりしたけれど、今年はその手の不満もなく、なんだけれど、実際には、夕食前だったこともあり、烏の行水程度でした💦 その後に再入浴すればいいのに、、、話し込んでばかりで、露天風呂もあるらしいのですかが、失念していました。
夕食は日本海のお魚のオンパレードなので満足。夕食後は男性陣の部屋に集まっておしゃべりが10時近くまで。8時過ぎには兵庫県知事の当確が出た、も話題のひとつに。
そのあと各部屋に戻ると、お風呂に行く気力もなく、ボソボソと感心ごとを喋ったのは30分程度だったでしょうか。お互い75歳。早寝の習慣がついているのできりょくがグッと停滞済みなのでした。
その後、お隣のベットで彼女は身体を起こしています。いつもと睡眠パターンが違って眠れなくなってしまったらしい。どう?眠れる?と声をかけられたので、つい、私も起きだして、初めはベットでボソボソだったのに、お茶でも飲もう、とも言いだしておしゃべりすることに。その時間、もうすぐ2時という深夜。
ふたりとも椅子に腰かけてお茶を飲みながらの本格的談義。苦笑
お互いのプライバシーであるところなのに、いいわ私の場合は、、、、そう、私の場合は、、、と。 75歳おばさんは、情報公開しまくりました。
なんでこんな話までできる間柄になったのだろう、時にそう考えながら、、、、。

彼女とは高校時代の同級生。1時間に1本しかない汽車で通学していたから、駅で顔を合わせる間柄だったけれど、3年間同じクラスになったこともなかった、10年ほど前に、このミニ同窓会に参加して初めて話し込んだという間からなのに、、、。
お互い60代半ばからの会話なので、距離を置くこともわきまえているし、あの頃に汽車で通った仲間への信頼は根強いものがある。
こんな話、誰にも言えないわよね~、といいながら、情報交換・お互いの話題提供した深夜の2時間でした。
健康でこんな機会がまたあることを願う、それに尽きます。

ミニ同窓会の話 つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのふるさと納税。

2024-11-17 08:39:55 | 私の雑感あれこれ
以前にやったことがあるのだけれど、久しぶりに申し込んでみた。
令和6年の収入で決まる住民税はどれぐらいになるのか。とこの数値から住民税というものが算出されるのか、とか検索しながら、概算で出して、ふるさと納税のし過ぎ、にならないようにしなくてはいけないし、ハラハラ、、、。
小心者のくせに、お得になるならチャレンジしてみたい、、性分です。苦笑 

そんなこんなで、検索しまくり。
必要なことはすぐに調べられる便利な世の中です。

昨今の私は関心事がいろいろ出てきて、庭仕事が散漫になっています。
庭の花たちに申し訳ない💦
で、秋バラも不作です。
炎暑が長かったせいもあるのでしょうが、秋バラ用の葉っぱが貧弱なのです。
花を咲かせるためには、まず健康な葉っぱの育ちが大事なこと、なのに。
今日は、高校時代の友人数人とのミニ同窓会で石川県で1泊です。午前中に所要があるので出発は午後。車で行きます。
途中、紅葉がみられるといいのですが、空模様はどうでしょう。
紅葉は青空とセットで最高の眺めになるのですけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不慣れな病院通い。

2024-11-15 12:46:58 | 私の雑感あれこれ
去年の5月頃に、行ったこともなかった健康診断に行ったことから始まった私の病院通い。
要精密検査の箇所が3つ指摘され、この際だからと精密検査の指示に従いました。
■不整脈はアブレーション治療(3泊4日の入院)を受けて、不整脈は出なくなりました。半年後、1年後の検査でも異常は見当たらず、手術を選択してよかった、と思っています。が、これからも不調が出ないか1年ごとにチェックしていくことになりました。
■ピロリ菌が見つかり、飲み薬で除菌は完了。
■大腸の検査は無問題で、今のところ癌の心配なし、のようです。
ただし血液検査でB型肝炎の保菌者ということを指摘され(実は知っていました)、現在は取り立てて治療の必要はないけれど、定期的に見ていく必要があります、と。今日がそのチェックの日だったのですが、「特に日々問題ないです」と伝えたけれど、血液検査をして、MRI検査の予定を入れましょう、と。
あれ ⤵ 
できるだけ通いたくないから、診察の前に血液検査しておいたら? と気を回して(苦笑)、病院に必要ないですか、と確認までしたのに、トホホ 
ということで、今日、診察後に血液検査をして、MRI検査の日を予約して(なるべく通院日を減らしたいので、眼科予約の日に併せてもらいました)、その結果の説明を聞く日の予定も入りました。

めったに病院に行かないタイプ、と思っているのに、なんだか、病院と紐づけされちゃった感覚になりました💦💦

よく同世代ぐらいの年齢層の方の病院通いの話を見聞きするけれど、みなさんもこんな形で、通院が頻繁になっていくのでしょうか。
子どもの頃(昭和30年代)70代の祖母はご近所の同世代さんらと連れ立って、月になんども近隣のお寺参り(講和を聞きに)をしていました。今の70代はかつてのお寺参りが病院通いに変わったのかしら、そんな風にも思いました。

早く病院通いを終了したいのですが、若くはならないから、要点検からは免れられないのでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「103万円の壁」が年末恒例の流行語大賞の候補かしら?

2024-11-15 07:35:41 | 私の雑感あれこれ
新聞などらもやたらと取り上げられています。
103万円の数字のもとは、43万円+55万円=103万円(基礎控除額+給与所得控除の最低水準)。それを178万円にと。
近年給与所得控除は減額しようという傾向にあるから、55万円は据え置きとして基礎控除額のアップということになるのでしょう。
基礎控除123万円。生活に必要な最低限の収入。それには課税しない。しごく賛成です。
パートで働いている人には影響あるけれど、働いていない人、収入のない人には恩恵とはならない。

確か、憲法に3つの義務があったハズ。
①こどもに教育を受けさせる義務(これが9年間の義務教育)
②勤労の義務
③納税の義務

そして、最低限の生活を保障する、という条文もある。
現在の日本経済のレベルでは、月額10万円で働いている人を課税対象にしなくても運営していけるのじゃないだろうか。
税収減になって、政府の運営に差し障る、というのは、、滞留している国庫金がないか、散漫な支出がなされていないか、その精査が先決のような気がします。

これから税調などが検討していくことになると思いますが、ウオッチしていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする