日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

バラが仲立ち。うふふ

2015-03-07 08:04:20 | 私の雑感あれこれ
我が家は大都市近郊のベットタウン。
なので、通りは閑散として、長らく週日は街中へという生活だったこともあり、立ち話をする相手も数少ないワタシです。

で、昨日の夕刻。
庭のブルーデイジーの寄せ植えを道路側へと移動していると、通りすがりの方が声をかけてくださって、、、。
お花育てに興味がある方で、我が家の前を通りながら、いつもワタシと話がしたかった、とのこと。なんとありがたいことです。
バラ育てもやりたいので教えて、とのことだけれど、ワタシこそまだ新米。一緒にやる仲間がご近所にできてウレシイ、と少し立ち話しました。

聞くとほんの数件先の方なのに、町内の組が違うと面識もゼロ。ま、これを機会に知り合いが増えてラッキー、バラ様のおかげです。笑

夕食を外で済ませて帰宅、自宅前にいると、また母娘二人でこちらへ向かってこられました。
園芸店へもご一緒しましょう、と電話番号を記載した名刺風のメモ書きを持って。
で、私の連絡先も、できれば教えてほしい、とのこと。

で、ハイ、家電話はすぐ〇〇ー〇〇〇〇と即答。

で、携帯番号、、、、覚えている、ハズ。

090-○〇、、、○〇-〇、、○、、、○、、、、○

ほっ!(ワタシ)。

ママと一緒にいた小学生の女の子、
ワタシの携帯番号のしどろもどろ加減に、ママの顔を見て、うふふ、と。

そうなの~、歳をとると、覚えるのが大変になるのよ、と。言い訳しておきました。アッハハ

自分の携帯番号ぐらい覚えて、必要な時は伝えられるというのは、社会人としてのマナーだと、言われて、「あっ、言えた、シメシメ」と思った瞬間だったのに、ピチピチのお嬢ちゃんには、そのドン臭さが、バレバレ、だったのです。

5月のバラを楽しみにしてくださるお客様が増えてうれしい限りです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワタシの娯楽、園芸店通い。 | トップ | 営業の電話。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の雑感あれこれ」カテゴリの最新記事