日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ボタンの復活、シャクヤクの事情(追加)

2018-04-14 09:38:20 | 庭 4月
ボタンが全開近くになったので、朝に道路側にデビューさせたら、風が強いこともあって、帰宅したら花弁がショボーンになっていた。
えっ、一日でおしまい?と意気消沈したのだけれど、壁際に避難して3日めなのに、復活しています。
8つの大輪が全開。見事です。





1輪だけの紫。





そういえば、ムスカリが終盤で、白いノースポールが存在感を増してきました。手前のブルーはワスレナグサです。


ミヤマオダマキはあっちにもこっちにも乱舞。




ワスレナグサはピーク。



アシュガも全盛期。


バラの株元はテッポウムシ対策としてガットサイドSを塗ったので、白くなっています。
去年は省略したからか、半分近くにテッポウムシの被害がありました。枯れなくてがんばってくれたのですが、それが原因かどうかは分かりませんが、花芽のない四季咲きバラが多くて、実は気落ちしています。
画面の黄色い容器には水が入っています。チューレンジハバチ対策です。お花と勘違いして水没してくれたら、という目的なのですが、効果のほどは?ハバチによる新芽の食害はいっぱいです。

■ シャクヤクの事情
庭を始めることになった春に、実家から小さなつぼみが付き始めたシャクヤク2株もらってきた。
もちろん、移植後のつぼみの開花はなく元気がなくなるばかり。枯らしてはならじと、炎天の夏も水遣りに勢を出したものです。
翌年も、その次の年も春に芽吹くものの花芽はなし。3年目ぐらいにようやく咲いてくれました。その後は毎年順調に咲くのですが、今度は育ってきたつるバラのアーチの陰になるので、1株を旧庭に再度移動しました。
春先の芽吹きは旧庭に移植したシャクヤクが元気でした。順調、順調、と思っていたのですが、ふさふさと葉は繁れど花芽はなし。遅れて芽吹いた移植していない株にはしっかり花芽。旧庭にシャクヤクが咲くときが、来年?再来年?わかりませんが、ゆったり気分で開花を待ちます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 挨拶。追加あり | トップ | 本村凌二著「教養としての「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭 4月」カテゴリの最新記事