日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ひとつ片付く。

2024-09-26 06:34:53 | 私の雑感あれこれ
モヤモヤとしていたことが一つ片付いた。
マイレージカードの件。
海外旅行に行くことを去年再開してから、「マイレージポイントが貯まりますから」と言われて書類を渡されるのだけれど、そもそものマイレージカード、確か1社について作ったはずだけれど手元にはなくて。さてどの会社だったのか?という状態で、去年の旅行分についてはフイにしてしまった(搭乗後6か月以内だと事後登録手続きでポイント加算できる仕組みだと知らなくて、6か月を超えていた💦)。どれだけの価値があるのかわからないけれど、手続きを先延ばしにしたミスだと思うと気が重かった。
カード類は増やしたくない、という気持ちと、利用しないと損らしい、という気持ちがないまぜになって、モヤモヤしていた。
で、A〇〇社のカードを作成した。これはPCから手続きを進めてすんなりでき、シチリア旅行の際に1度利用した。
J〇〇社のカード。おなじくPCから申込んだら、すでに申込済み、と出る。今回のやり直しのせいで、「?」なのか、ずいぶん昔の登録が生きているのか、分からない。
電話を使って連絡(最近は電話が目的担当者までつながるのに手間取るから大変です)。本人確認の上、発行(郵送)してもらえることになった。「申込済み」は50代の頃の登録が継続中とのことでした。3週間ほどかかるとのことで、先日ようやく届きました。
来月上旬の旅行には間に合います。
手元にカードが届いたので今度は番号はわかります。で、パスワードの再登録は今回PCからできました。さらに搭乗したことによるポイントの事後登録をしようとしたら、またまた壁に突き当たりました。必要書類を郵送することもできるので問い合わせてください、とあったので、担当者までつながりにくいから苦手な電話。つながってしまえば電話口の方は極めて優秀でスラスラと問題解決するんですけどね。
で、またまた本人確認の上、郵送手続きについての説明を受けて、書類を投函してきました。ほっ 事後登録のポイントが加算されるのに1か月ほどかかります、とのことですが、今度の旅には手元のカードが利用できるので無問題です。
もうひとつ引っかかっていることがあります。年間カード利用料が無料のコースを選んだので、ポイントが付いても果たしてどう利用したらいいか、です。
J〇〇社のはスーパーマーケット運営会社と提携しているカードにしたので、お店での買い物に使えるかな、と思ってはいるのですが、A〇〇社のポイントはどうしたらいいのでしょう。 ひとりもやもやしている懸案事項です。苦笑

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このお店、これから何度利用... | トップ | 小耳にはさんだ話。私は思う。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の雑感あれこれ」カテゴリの最新記事