覗き込んで、覗き込んで、芍薬の艶やかな赤い芽を見つけた!
春に実家から株分けしてもらったもの。元気につぼみを持っていたものを、「根付くこと+花を咲かせること」を期待したため、日に日に生気を失い、結局花も咲かせることなくダウンしていたのだ。
二つの株両方に赤い芽が発見できました。根っこががんばっていたのですね。ありがとう。
そして、牡丹。春に園芸店で購入した株は残念ながら、鉢の状態で見事な花を見せてくれましたが、定植後は元気になることなく(夏の水遣りもがんばったけれど)、株は腐っていました。
で、もうひとつ実家から貰った株があります。コレ、株元に微妙に薄黄色っぽいものがついています。新芽の気配かしら、と覗き込んでいます。
・・・だったらいいのにな、そんな思いで、誤って蹴飛ばすことのないように、支柱でガード。オヤゴコロってものでしょうか。アッハハ
先日出かけた園芸店では、牡丹も芍薬も来春の花を楽しめる株が見事に並んでいました。
ま、ウチは今、ささやかな新芽を出さんとしている株に期待して待つことにします。
春に実家から株分けしてもらったもの。元気につぼみを持っていたものを、「根付くこと+花を咲かせること」を期待したため、日に日に生気を失い、結局花も咲かせることなくダウンしていたのだ。
二つの株両方に赤い芽が発見できました。根っこががんばっていたのですね。ありがとう。
そして、牡丹。春に園芸店で購入した株は残念ながら、鉢の状態で見事な花を見せてくれましたが、定植後は元気になることなく(夏の水遣りもがんばったけれど)、株は腐っていました。
で、もうひとつ実家から貰った株があります。コレ、株元に微妙に薄黄色っぽいものがついています。新芽の気配かしら、と覗き込んでいます。
・・・だったらいいのにな、そんな思いで、誤って蹴飛ばすことのないように、支柱でガード。オヤゴコロってものでしょうか。アッハハ
先日出かけた園芸店では、牡丹も芍薬も来春の花を楽しめる株が見事に並んでいました。
ま、ウチは今、ささやかな新芽を出さんとしている株に期待して待つことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます