日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

(315)千葉県佐原(小江戸巡り)を歩く

2006年06月19日 | 紀  旅行、葛ハイ山行


昨日(18日)、小江戸巡り(千葉・佐原)を散策した。 

急遽変更
群馬県利根郡・吾妻耶山(あずまやまさん)1341m.に登頂予定。
夜来の雨は明け方まで土砂降りでした。自転車にて集合地へ向かうと
すでにバスが先着して居て6時に出発の時間となった。
バスに乗り込むと、リーダーより挨拶
「今日は誠に申し訳ない。目的地・吾妻耶山は岩場で皆さんをお連れしても
すべり事故の元、山行は中止とします」

急遽行き先変更となり、参加者相談の結果、佐原と決定した。


佐原はこの小野川で栄えた
雨で川も黄色に濁っていました。


ジャージャー橋


ジャージャー橋と水運


小野川周辺には河岸問屋が栄えていた
そのお金の元締め。
三菱銀行佐原支店


船どまり 


小野川沿岸にはこのような重厚な
古い家並みが連ねる。


昔をしのばせる商品の陳列

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

小野川沿岸は船運で栄えた

船運で栄えた昔の賑わい佐原・・・。
かっての佐原の賑わいは「江戸まさり」とまでうたわれたほど・・・・。
その歴史遺産が今、多くの人を引き付けている。とりわけ、小野川沿岸一体は数多くの映画やドラマの撮影が行われてきた。
この町並みを歩くと、江戸の面影を残す景色や建物に出会うことがある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リーダーの決断

昨晩の雨が土砂降り時決断したのだろう。
雨の中の山行、特に岩場の登攀は危険である。
吾妻耶山(あずまやまさん)1341m.は岩場が多い山である。
一時晴れ間も見えたが、午後から降雨で賢明な選択でした。


 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする