植え替え後の管理
残っている鉢(年代物)を植え替えなくてはなりません。
ボチボチトやります。
棚に移動散水したし易い様に寄せ合って置く
散水すると気持ちのよいほど一気に水を吸収する。
底から立ち上げた針金だけでは、安定性が乏しいのでビニールヒモで
十文字に結わえて幹を固定した。
昨年植え替えた鉢。管理不十分で幹を折ってしまった。
気に入った鉢が4~5鉢ある。
苔が鹿沼土を覆い鉢の全体の見栄えをよくする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
植え替え後の管理
置き場
1週間から10日間ぐらいは半日陰の場所がよい。日差しの強いとかろに置くと葉から蒸散する量と、根から吸収する量のバランスが取れなくなる。
潅水
1日に2回以上与えて湿度を保つ
施肥
早くから与えると根から肥料を吸収する力がなくねぐされを起こす。今回は固形油粕を少々与えた。