日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

百草園、床の間に

2018年11月08日 | 文学  五行歌

    《野に咲くように》

茅葺き屋根の床の間を覗いていた。

 

H さんが見入って、

床の間に「野を活けたらいいね」。

” 野 ”・・・

野に在るように、ありのままに活けるのよ・・ さりげなく呟いた。

茶道の道具がありますが、

H さんは華道に心得があるのでしょう。

 

 

 

 

コメ欄は締めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さるかに合戦、不

2018年11月08日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

柿の木から落ちた

=猿は木から柿を投げた、縄文人は落下=

 

 

少年の頃は、何も分からない。

若さは元気!!

柿がある、美味しそう

その一心が、動作に結びつく。

柿の木が折れやすい・・そんなこと微塵も知らない。

数日前、多摩地方を歩いてきた、沢山の柿の木が目映りした。

 

 

 

 

コメ欄は締めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする