日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

菜  園

2018年11月19日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

野菜の採取&ネギの土寄せ

 

 

 菜園のネギ、土寄せをした。

これが案外重労働、2回目なので畦に土がない。

土を運びながら土寄せをした。

 


ネギ本来の白身が少ない。土寄せをしました。
黄色い〇は、畦に土不足で掘り起こし移動した。30cmばかしの穴が開いた。

 


理想的な土寄せです。
2回したら畝の土が無くなり、土寄せ出来なくなりました。

 


葉だいこん (幼葉を利用)。


アァ~・・・・、見てくれが悪いですが、これが畑の現実です。
ネギ、大根、葉っぱ大根 (試し採り) 乙種合格

 


畑の隅に、すまなそうに植えた里芋。半分だけ掘った。
お正月の、食品に欠かせない、何とか食べられそうです。
ホッタラカシでここまで成長しました。


追加絵図

菜園の位置

 
里見城(国府台城)
里見城の跡地を、里見公園として利用されています。
我々の借用している畑(菜園)は、四角黄色線の場所です。
伝聞ですが、この地に物見櫓があったと言う説もあります。
高台で、江戸川を眼下に出来る場所です。

 

 

 OPEN

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする