散歩方々野辺の花
此のところ気温も17~19度と日増しに温かさが増してきた。
オ~イ・・野辺の花々君~・・と、心の中で呟きながら春の日差しを浴びた。
奇麗な花が咲いているとついツイ、
金網越しにシャッターを切り、悦に入った一時でした。
①スズランスイセン
②スズランスイセン
・3月28日の誕生花
・花言葉は「皆をひきつける魅力」
③スズランスイセン
④カラスノエンドウ
淡い紫紅色をした蝶形の花をつける。
花の長さは12ミリから18ミリくらいである。
⑤カラスノエンドウ
葉は羽状の複葉で、8~14枚の小葉で1組になる。
⑥ヒアシンス
空地の雑草の中に咲いていた。
⑦ヒアシンス
ヒヤシンスはチューリップやスイセンなどと並んで、春の花壇を彩る
ポピュラーな秋植え球根です
⑧クローバー
こんなクローバーがあること・・・・何度も調べた。
⑨クローバー
三つ葉のクローバーがこんなピンクの花を咲かすのに気がつかなかった。
確か白は記憶にあるのだが・・・・ 。
花の名前に不手際がありましたら、
教えてください。
野辺というより人家の覗き見の多い散策になりました。
コメ欄はopen