画像・どんこ、作句・縄文人
普賢岳嫋やかな峰夏の雲 (縄)
あの普賢岳が噴火した時は、火砕流で凄かった。
今は黙って峰をなびかせて、夏の白い雲に覆われています。
8月の「兼題・夏」白い夏雲が見事に高く舞い上がるかのように、コレだと思った!
スラスラ詠むことが出来ました。Y婦が数年前登頂して来ました。
ドンコさんお借りしました。
どんこさん、画像をお借りしました。夏の雲が気に入りました。
雲仙普賢岳左、右が多良岳。
1991年6月3日の火砕流
特に大規模な人的被害をもたらしたのは1991年(平成3年)6月3日16時8分に発生した火砕流である。
コメント欄は閉めています。