日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

講演会、その1

2024年03月04日 | 総  生 涯 学 習

ふるさと「葛飾鎌倉」の歴史講演者、小峰園子

於・鎌倉公園内

 

 

かつしか 鎌倉は、室町時代の板碑が見つかっていて、約600年前の室町時代には
人が暮らしていたと考えられている。

その後、江戸時代に改めて農地として開発され鎌倉という地名になりました。

江戸時代の書物には、鎌倉という地名になった理由は、相模 国鎌倉郡(現在の神奈川県鎌
倉市の辺り)に住んでいた源右衛門
という人がこの地を
開発したからだと書かれています。(葛飾区史より)


   かつしか公報掲載記事



  講演場所・新装なった鎌倉公園野草園管理所

 


昔の鎌倉、映し出されたモニター

 


講師・郷土と天文博物館、小峰園子氏

 


モニター画面


モニター画面


モニター画面


講演の風景

 


周囲の状況


外周は野草園

 

 

その他の内容記事は➡その2へ続く

 

 

 

コメント欄はopenです。

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羊  歯 | トップ | 八十路 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドンこさん (縄文人)
2024-03-06 17:31:50


≫≫≫縄文人さんの向学心、改めて頭が下がります。

  ◎ 向学心いやそれは無い暇つぶし
         散歩のつもり講演会さ (縄)

建物が新しく気持ち良し、しかし周りで小さいお子さんがバタバタと~~~。
返信する
Unknown (どんこ)
2024-03-06 09:53:34
訪問がどん尻になっていまいました。
実りのある郷土史の勉強でしたね、
縄文人さんの向学心、改めて頭が下がります。
返信する
momomamaさん (縄文人)
2024-03-06 06:19:32


   ◎ 書きこ中 突然飛び込み 誰かとや
         朝が早いや momomamaさんや(縄)

  つづきは文章になるのであまり芳しくなく、どうしても長文は難解なので思案中です。
色々と見て頂き有難うございます!!
返信する
葛飾の山男さん (縄文人)
2024-03-06 06:12:27


≫≫≫も葛飾区のシルバーカレッジで、先月「郷愁の
作曲家たち」という講座に参加しました。
 我が家でも家内がこの講座シルバーカレッジに参加しています。
先だって聴講しましたが、講師がやはり高齢で水を飲みながら一心にやっていたと、後日談です。

「かつしかこうほう」は隅から隅を見て、此れはというものが有ったら参加するようにしています。
返信する
ぶちょうほうさん (縄文人)
2024-03-06 06:06:02


≫≫≫その割には三河の名残の地名があまり残されていないことに不思議さも感じています。
私も流れ者只今研鑽中にてよく調べてみます。
何時も有難うございます。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2024-03-06 05:57:31
これは面白い講演です。でしたね。
「あの鎌倉」ではなく お近くなんですね。
続き楽しみです。

縄文人さん まだまだ 黄昏時はすてきですよ。
楽しみましょう・・・
返信する
okoさん (縄文人)
2024-03-06 05:56:54


昨年プールを壊して新たに新築しました。
   ◎ 近くにてめおとで参る話聞く (縄)
 
返信する
ma_kunさん (縄文人)
2024-03-06 05:53:40


葛飾にも鎌倉があるんですね。
↑ マーチャンさんお所に書き記しましたが、
横神奈と間違えられます。
返信する
マーチャンさん (縄文人)
2024-03-06 05:49:50


  ◎ かつしかに鎌倉町と言うけれど
         湘南鎌倉分家ですかや (縄)

よく鎌倉図書館が近くにあるので行き、その記事を書くと、
神奈川鎌倉と間違えられます!?
         
返信する
モカさん (縄文人)
2024-03-06 05:43:07


お早うございます。
鎌倉という地名になった理由は、相模 国鎌倉郡(現在の神奈川県鎌
倉市の辺り)に住んでいた源右衛門という人がこの地を
開発したからだと書かれています。葛飾区史から
返信する
学び (葛飾の山男)
2024-03-05 18:52:47
こんばんは。
今日は啓蟄ですが、雨も降り寒い一日でしたね。
年齢を重ねても、学ぶ意欲は大切です。
地元の歴史に触れたようですね。
私も葛飾区のシルバーカレッジで、先月「郷愁の
作曲家たち」という講座に参加しました。
とても興味深い内容で、勉強になりました。
これからも縄文人さんを見習って、学んでいこうと思います。
返信する
地名の由来 (ぶちょうほう)
2024-03-05 18:02:52
縄文人様 こんにちは
御地に「鎌倉」という地名があることはこちらのblogを訪問するようになって知ったことですが、その地名の由来についてはずっと分からないままでしたが、この記事でそれが判明してありがたく思っているところです。
しかし今度は江戸幕府開闢に関して三河の人たちが相当数江戸に移り住んだと聞いていますが、その割には三河の名残の地名があまり残されていないことに不思議さも感じています。
返信する
「葛飾鎌倉」の歴史 (oko)
2024-03-05 13:18:46
素晴らしい環境に恵まれていらっしゃいますことに羨ましく拝見させて頂いております。
「葛飾鎌倉」↑ は縄文人さんのおかげで初めて伺い学ばせて頂いております。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-03-05 11:05:30
神奈川県の鎌倉に妹夫婦が住んでいますが
葛飾にも鎌倉があるんですね。
妹夫婦にも教えておきますよ。
返信する
縄文人さんへ (マーチャン)
2024-03-05 10:32:36
こんにちは。
葛飾に鎌倉なんて言うところあるんでしたか。
まったく恥ずかしい事で申し訳ございません。
いつも勉強ばかりのわが人生で、
教えてもらっているばかりですから・・ありがとうございます。
返信する
Unknown (もか)
2024-03-05 10:04:31
♬~おはようございます~♬
鎌倉などから 葛飾あたりや千葉あたりへは 人が移り住んでいるのでしょうか。
そういえば頼朝も安房の国へ来たような気がしますが。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2024-03-05 07:05:51


  ◎ 京都から 今の住処へ 越してきて
         あれよあれよと 80年よ (縄)

京都、は名所旧跡の多い場所!!
昨日新聞を見ていましたら最近は外国人の観光客、観光公害というニュースがありました。
此れも、限られた名所の観光地に限られたことでしょうが~~~。
返信する
yamasaさん (縄文人)
2024-03-05 06:58:42


◎ 郷土史や 講演有ると スタコラと
        暇つぶしにと めおとで参る (縄)

新装なってまだ1年ほど新しくて気持ち良い講演会でした。
が・・・・・しかし子供たちの遊び場が近くてチョイトウうるさいかったです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-03-05 06:55:40
古くから今の土地に住んでいるようですが、数代前は京都府から引っ越して来たらしいと、父からかつて聞いたことがありました。80年近く生きて、地元には愛着があります。
返信する
葛飾鎌倉 (yamasa)
2024-03-04 20:39:35
こんにちは。
葛飾区鎌倉地区、良い地名ですね。
葛飾区はよく聞きますが、それに鎌倉がつくんですね。
地名の由来など歴史を知ると面白いです。。。(*^▽^*)
「いざ鎌倉」で鎌倉に関連が深いんですね。
返信する

コメントを投稿

総  生 涯 学 習」カテゴリの最新記事