お花見をしよう!!
反論もあるでしょう・・・・・が
NHK深夜便を聞いていましたら、
YOU TUBE被災地東北から≪お花見しよう≫のお願い
が話題になっている・・を聞きつけた。
私も一昨日NHK/BSテレビ(海外メデア)を見ていたら、
1、日本人の忍耐と礼儀のよさには賞賛に値する。
2、しかし、あまりにも旅行・イベント・宴会は中止、・・・・もろものが中断されて
消極経済がより日本をマイナス経済に引き込む恐れがたぶんにある。
普通の生活にもどれと警告していた。
世界経済を牽引してきた日本経済だからこそ。
同感と思った。
↑こんなコメントを投稿した
被災地の皆さんを応援しましょう。
東北地方では、風評被害で野菜は駄目、牛乳は駄目、水産物は駄目・・・で、
すべて駄目駄目尽くしになっています。
被災地に元気になってもらうには、東北の商品を買いましょう。
いま≪力水≫が熱い。
蓮舫節電啓発担当相は1日の記者会見に対して、東京都の石原慎太郎知事が
桜の花見について
「一杯飲んで歓談する状況じゃない」と自粛を促しているが、
「権力で自由な行動や社会活動を制限するのは最低限にとどめるべきだ」
と反論した。
東北地方の商品を買いましょう。
全く同じような記事を”元気ばばさん”がUPした。
どんこさんのところで縄文人さんのコメントはよく拝見していました。私からすると学のある立派なコメントで拝見するだけでした。
今日は元気ばばさんのところからお伺いしてコメントしています。
被災地の方を思うと遊んだり飲んだりしていいのなと思います。でもこの後ろめたさは失わずに普段通りに生活して消費するのも復興に役立つと思いつつ過ごしています。
先日居酒屋に行った時は一ノ蔵や浦霞を所望しました。
☆ 南部美人 一杯が二杯となって 酔い回る
☆ 東北の 一品でもと 卓にのせ
永六輔がラジオでこういってました。
それを言っちゃオシマイよ。
とにかく今の事態をオシッコを皆でかけてでも鎮火させてくれ。
☆ 誰もかも 心は一つ 支援の意
☆ 縄文人 力水のみ 応援す
☆ 被災地に 響けとどろけ 支援の輪
momomamaさん宛でした。
それぞれが、それぞれのポジションで東に本題地震に応援しましょう。
現在自転車保管所に勤務(駅前撤去の自転車保管)→被災地に引取りのない自転車20台現地に送り出しました。
同じ内容同じ画像でした。ソレも同日・・・。
被災地に応援しましょう
☆ 花見酒 晩酌をして 応援す
我が家から夜桜が見えます。
頑張ろうりさ一、避難場所で暮らす皆さん
頑張ろうオールジャパーン、力水で応援します。
あなたにでんぽう打ちたいな!
節電より発電、
発電所を大突貫工事して夏までには火力を数基造るとかこの方が景気が上がるはず!
でんぽうにはれんぽうあなたは都知事選に出ないで政界と打ちたいな。
電力事情にも配慮はしなければいけないけれど、
花見を始めいろんなイベントを自粛してばかりでは日本中が沈滞ムードになります。
福島など東北産や茨城の野菜も出荷されれば買いたいところです。
その果樹園から電話があってりんごが売れなくて困っているから買ってもらえませんか?とのこと。
直接の罹災者でなくても多くの方が困難な日々を送っていらっしゃるんですね。
出来ることはする・・・・出来ることに色々ありますからね。
国民全員が1日中一歩も家を出なかったらたいへんですよ~
イベント賛成です。
一部、羽目を外す方も入るかも知れませんが節操がない日本人ではありません。
元気な日本にしていきましょう。
ございます
私も募金します
縄文人さんのブログもリンクさせてください!!!
緊急提言
しっかりサポートしてあげてください。
支援にはいろいろありますが、時々電話を掛けてあげることも支援でありましょう。
がんばれ日本、オールジャパーン。
前へ、前へ
先日登った高尾山でもミツマタの黄が色鮮やかに咲き誇っていたし、黄色は元気の色。みんなで助け合ってすすみましょう。