日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

シュウメイキク

2021年09月30日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

 ← 京都駅の階段

京都駅で覚えた「シュウメイキク」名前

 

 

 

その昔は、良く夜行日帰りバスの旅に出かけた。

京都旅行の紅葉見物の時でした。

朝方京都駅で一時降車、休憩する者・用足しをしたり、顔を洗う人様々でした。

私は顔を洗い京都駅を一回りした時でした。

駅の階段に沢山の「シュウメイキク」が両サイドに並んでいた、その数15~20鉢はあったであろう!!
これが「シュウメイキク」と名札あり覚えた。

シュウメイ菊が、我々観光客を出迎えてくれた。

夜行で疲れた体を整えて、京都の紅葉見物巡りの旅発った

 


近場の宝蔵院にて

 

 

 夜行バス 京都駅にて 顔洗う

              駅階段に 菊鉢ずらり (縄)

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の野菜  その2 | トップ | 三島市・源兵衛川の由来 »
最新の画像もっと見る

自然  植物(木、花、苔を含む)」カテゴリの最新記事