日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

草刈り機を止めて通してくれた作業員

2021年09月14日 | 総  未分類

河川土手の草刈り真っ最中!チエンソ―を止めて・・・
安全に通してくれた。
(頭を垂れて会釈・・有難う)

 

 

近くの新中川土手は格好の散歩コースです。コース版石も埋め込まれた
散歩コースになっています。

一昨日の彼岸花を見に行った帰りでした。

夏場を過ぎ土手の両法面が草が伸放題です。河川事務所の関係者の人達が、
草刈り作業で真っ最中でした。大変な作業です。

 


     土手の草刈り作業奮闘中     
(画像はネットよりお借りしました。)

 



多くの作業員が散らばって作業に精を出していた。

私が通りかかった、作業中の一人がチエンソウを止めて「我=私」を安全に通してくれた。
頭を垂れで会釈して通り過ぎた。「有難う・・・」


     

 

高校時代(67前)山での下刈りで落石・大事故」
    作業中のS君頭に当たり大けが!!

   
             当時はヘルメットはありませんでした、             (画像はないので、ネットから選び出しました。)

 

 

s君は応急処置をして病院へ搬送された。

山の下刈り作業は集団で行うため先生の統率化、横一列となって頂上に向い草を刈り進む作業でした。
植えたスギや・ヒノキを切らないように。

長い時間の内には早いものは上に、遅い人は下で草を刈っていた。
何かのはずみで石が緩んだのか、下に石がこけて落ちてきた。これがS君の頭を直撃
したのでした。

s君は2ヶ月ほどして退院し学校に戻ったが言語障害が残った。山の下刈り作業中の痛ましい事故でした。
現在はS君はどうしているだろう。

 

土手の散歩中、一時チエンソウを止めて、渡してくれたことが、
67年前の「山での事故」を連想した。作業の小父さん有難う・・・
と共にけがが無きように作業をして下さい。

 

 

 

コメ欄は閉めています

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タマスダレ | トップ | 畑の〇〇 »
最新の画像もっと見る

総  未分類」カテゴリの最新記事