8枚分
薄力粉 100g
さとう 大さじ2
塩 少々
卵 2こ
牛乳 1C
バター 20g
バナナ 2本 斜めに切る。
生クリーム 1/2C ホイップする
さとう 10g
Ⅰ 薄力粉、さとう、塩はあわせてふるっておく。
2 1に卵を入れて混ぜて、牛乳を徐々に入れてまぜあわせる。
3 溶かしバターを入れて混ぜて、30分ほど休ませる。
4 油をしいたフライパンにお玉1杯分の生地を流しいれて、焼く。
5 生地の上に、バナナとクリームを入れて、巻く。
クレープ生地も奥が深く、いろんな配合があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
私は普段は、牛乳を多くしたりします。
これは、昔大学の授業での配合、比較したくて作ってみました。
いつものと一緒に作ってみましたが、あまり大差なく、どっちもいい感じでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
学校の配合は、料理にしても、材料に対して〇パーセントなんて、いちいち書いてあります。
そのころは、いちいち計算して授業を受けてたので、大変だなぁ…なんて、思っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今、見直すと、結構参考になったりしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
↓
薄力粉 100g
さとう 大さじ2
塩 少々
卵 2こ
牛乳 1C
バター 20g
バナナ 2本 斜めに切る。
生クリーム 1/2C ホイップする
さとう 10g
Ⅰ 薄力粉、さとう、塩はあわせてふるっておく。
2 1に卵を入れて混ぜて、牛乳を徐々に入れてまぜあわせる。
3 溶かしバターを入れて混ぜて、30分ほど休ませる。
4 油をしいたフライパンにお玉1杯分の生地を流しいれて、焼く。
5 生地の上に、バナナとクリームを入れて、巻く。
クレープ生地も奥が深く、いろんな配合があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
私は普段は、牛乳を多くしたりします。
これは、昔大学の授業での配合、比較したくて作ってみました。
いつものと一緒に作ってみましたが、あまり大差なく、どっちもいい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
学校の配合は、料理にしても、材料に対して〇パーセントなんて、いちいち書いてあります。
そのころは、いちいち計算して授業を受けてたので、大変だなぁ…なんて、思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今、見直すと、結構参考になったりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)