【材料4人分】
いりこだし 5カップ
大根 150g
人参 30g
ごぼう 1/3本
しめじ 1パック
鶏もも肉 150g
団子の粉 100g
絹豆腐 120g
白みそ 100g
薄口しょうゆ 小さじ1
青ねぎ 2本
【作り方】
1 大根、人参は5ミリ幅のいちょう切り、ごぼうは斜め切り、しめじは小房に分ける。
2 団子の粉に絹豆腐を混ぜて20個のだんごに丸める。
3 鍋にだしと大根、人参、ごぼうを入れて煮る。沸騰したら一口大に切った鶏肉と団子を入れて、白みそとしょうゆで味を調える。
4 お椀によそいも笹打ち切りのねぎをのせる。
今日はお月見、おだんご汁作りました。地元産みそ、白みそ仕立てです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
残りの粉で、みたらし団子も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/91fd0da9ea084a950fe8c70a7d82e1d1.jpg)
今日はきれいな名月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/5091d589ca55654e1cd1b2bc022e3fc0.jpg)
いりこだし 5カップ
大根 150g
人参 30g
ごぼう 1/3本
しめじ 1パック
鶏もも肉 150g
団子の粉 100g
絹豆腐 120g
白みそ 100g
薄口しょうゆ 小さじ1
青ねぎ 2本
【作り方】
1 大根、人参は5ミリ幅のいちょう切り、ごぼうは斜め切り、しめじは小房に分ける。
2 団子の粉に絹豆腐を混ぜて20個のだんごに丸める。
3 鍋にだしと大根、人参、ごぼうを入れて煮る。沸騰したら一口大に切った鶏肉と団子を入れて、白みそとしょうゆで味を調える。
4 お椀によそいも笹打ち切りのねぎをのせる。
今日はお月見、おだんご汁作りました。地元産みそ、白みそ仕立てです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
残りの粉で、みたらし団子も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/91fd0da9ea084a950fe8c70a7d82e1d1.jpg)
今日はきれいな名月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/5091d589ca55654e1cd1b2bc022e3fc0.jpg)