天然なめこのみそ汁
【材料4人分】
水 4カップ
いりこ 20g
天然なめこ 100g
豆腐 100g
みそ 60g
青ねぎ 2本
【作り方】
1 水に頭と内臓を取ったいりこを30分浸けておく。
2 2を鍋にかけて煮えたら中火で5~6分煮出す。
3 なめこと豆腐を入れて煮てみそを溶き入れる。
先日なめこを採りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/ce2a1f9d784920e65c0e8a9567e19f5f.jpg)
天然のなめこはとっても美味しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
今日はシニア男性料理教室でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
来月の公民館まつりでは豚汁と焼きおむすびの販売をします。
ということで、恒例の豚汁の練習をしました。
もう10年以上作り続けていますが、今年入会の方もいるので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一年ぶりに寸胴鍋で・・酒粕も入った豚汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/fcc70ecc02388ef562c5d219f4b97bb2.jpg)
鶏肉ときのこのホイル焼きとなすのごま酢和えも作りました。
毎年2日間で5000人入館者がある公民館祭り、今年も完売できますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
水 4カップ
いりこ 20g
天然なめこ 100g
豆腐 100g
みそ 60g
青ねぎ 2本
【作り方】
1 水に頭と内臓を取ったいりこを30分浸けておく。
2 2を鍋にかけて煮えたら中火で5~6分煮出す。
3 なめこと豆腐を入れて煮てみそを溶き入れる。
先日なめこを採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/ce2a1f9d784920e65c0e8a9567e19f5f.jpg)
天然のなめこはとっても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
今日はシニア男性料理教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
来月の公民館まつりでは豚汁と焼きおむすびの販売をします。
ということで、恒例の豚汁の練習をしました。
もう10年以上作り続けていますが、今年入会の方もいるので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一年ぶりに寸胴鍋で・・酒粕も入った豚汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/4fd160905a15ab480cf296cdff46d8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/fcc70ecc02388ef562c5d219f4b97bb2.jpg)
鶏肉ときのこのホイル焼きとなすのごま酢和えも作りました。
毎年2日間で5000人入館者がある公民館祭り、今年も完売できますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)