ポテトもち
【材料4人分】
じゃが芋 400g
牛乳 60ml
片栗粉 大さじ4
塩 小さじ1
ピザ用チーズ 40g
バター 小さじ4
【作り方】
1 じゃが芋は皮をむいで茹でる。水を切り鍋に戻しこふきにする。
2 つぶして、牛乳、片栗粉、塩を混ぜ8等分にする。
中にチーズを入れてだ円形に成形する。
3 フライパンにバターを溶かして、両面焼く。
ポテトもちを作りました。ケチャップをつけても良いです。
今日は国際理解講座をしてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
毎年この時期にいろいろな国の料理の依頼があります。
今年は8月に出かけてきた、台湾料理にしました。
作成した資料と共に、旅行のお話しをしてから料理スタートです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が台中の夜市の屋台で食べてきた葱油餅・糖餅・タピオカミルクティーも再現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/6b57260df0017d7c25ebc524eeeb2237.jpg)
普段男性教室と子ども教室が多いので、女性教室はとってもスムーズでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
じゃが芋 400g
牛乳 60ml
片栗粉 大さじ4
塩 小さじ1
ピザ用チーズ 40g
バター 小さじ4
【作り方】
1 じゃが芋は皮をむいで茹でる。水を切り鍋に戻しこふきにする。
2 つぶして、牛乳、片栗粉、塩を混ぜ8等分にする。
中にチーズを入れてだ円形に成形する。
3 フライパンにバターを溶かして、両面焼く。
ポテトもちを作りました。ケチャップをつけても良いです。
今日は国際理解講座をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
毎年この時期にいろいろな国の料理の依頼があります。
今年は8月に出かけてきた、台湾料理にしました。
作成した資料と共に、旅行のお話しをしてから料理スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/d6cc417278894b195cdd922e358febb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/9b3b78736c7d7cfc5d5ad18eeeecd6b9.jpg)
私が台中の夜市の屋台で食べてきた葱油餅・糖餅・タピオカミルクティーも再現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/86a73e6eb366eb8298d093e2a653bc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/6b57260df0017d7c25ebc524eeeb2237.jpg)
普段男性教室と子ども教室が多いので、女性教室はとってもスムーズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)