![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/b0633c526a86c4691821a997140ece96.jpg)
【材料4人分】
里芋 300g(6~7こ)
たまねぎ 1こ
鶏ささみ 200g
塩・こしょう 少々
サラダ油 大さじ1
マカロニ 100g
日清 全粒粉 40g
バター 40g
牛乳 500ml
白みそ 50g
A
パルメザンチーズ 大さじ4
パン粉 大さじ4
バター 適量
パセリ 適量
【作り方】
1 里芋は皮をむいて塩でこすり洗い。
1センチ幅の半月切りにして電子レンジ600Wで6分かける。
2マカロニは表示通り茹でておく。
2 たまねぎはせん切り、ささ身はそぎ切りにして塩とこしょうをする。
3 フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎを炒める。
ささみを炒めて、里芋を炒める。
4 鍋にバターを炒め完全に溶けたら全粒粉を加える。
じっくり炒めて温めた牛乳を入れて混ぜ合わせて煮る。
白みそを入れて溶けるまで混ぜる。
5 耐熱皿にバターを塗り、ソースを薄く塗りマカロニを敷く。
具を置いてソースをかけAを振りかける。
6 220℃予熱したオーブンで10分焼く。
今日も全粒粉を使った【日清製粉グループ☓レシピブログ】モニターコラボ広告企画参加です。
<全粒粉を使った体が温まる料理>がお題です。
自分では冬=グラタンなので
さっそくグラタン作りました。
今までは米粉でつくったりはしたことがあるのですが、
全粒粉は初トライです。
色目は若干茶色ですが、焦がしたわけではなく
じっくりと炒めていきました。粉臭さがとれますので。
母からもらった里芋がたくさんあるので
入れてみることに。
和のイメージで白みそを合わせました。
白みそは100g当たり5gの塩分しかないので、
このレシピでひとり当たりみそ塩分では0.6g、減塩メニューです。
みその旨味で全然物足りなさはありません。
むすめは途中でこれ海苔がぜったい合うよとフリフリ。
たしかに正解デシタ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます