![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/be92212e76cf5a5be214da608bc3d116.jpg)
とうもろこしのかきたまスープ
【作り方】
とうもろこし 100g
水 700ml
固形スープ 1こ
塩 小さじ1/2
片栗粉 小さじ2
水 小さじ4
卵 1こ
ごま油 小さじ1/2
こしょう 少々
青ねぎ 1本
【作り方】
1 実とうもろこしの実をそぎ取り、パラパラにする。
2 水、固形スープ、塩、とうもろこしの実、芯を入れて煮る。
3 煮えたら芯を取り除いて、水溶き片栗粉を入れ溶き卵をふんわり入れる。
ごま油、こしょうで調味して小口切りの青ねぎを入れる。
旬のとうもろこしでかきたま汁、とうもろこしの甘さが出ておいしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
・・・★・・★・・★・・・★・・★・・★・・・★・・★・・★・・・★・・★・・★
市からの依頼で、親子エコクッキングを開催しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
食品ロスと旬の食材を考えて、実習しました。
地域の食育ボランティアさんたちも参加、見守りながら子どもたちだけでほとんど作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/9e703e640de236320a19985ffd1f7392.jpg)
一日の野菜目標量の半分、180g摂取のメニューとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
とうもろこし 100g
水 700ml
固形スープ 1こ
塩 小さじ1/2
片栗粉 小さじ2
水 小さじ4
卵 1こ
ごま油 小さじ1/2
こしょう 少々
青ねぎ 1本
【作り方】
1 実とうもろこしの実をそぎ取り、パラパラにする。
2 水、固形スープ、塩、とうもろこしの実、芯を入れて煮る。
3 煮えたら芯を取り除いて、水溶き片栗粉を入れ溶き卵をふんわり入れる。
ごま油、こしょうで調味して小口切りの青ねぎを入れる。
旬のとうもろこしでかきたま汁、とうもろこしの甘さが出ておいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
・・・★・・★・・★・・・★・・★・・★・・・★・・★・・★・・・★・・★・・★
市からの依頼で、親子エコクッキングを開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
食品ロスと旬の食材を考えて、実習しました。
地域の食育ボランティアさんたちも参加、見守りながら子どもたちだけでほとんど作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/9c2bc695e5ad3c5577485d17707137a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/9e703e640de236320a19985ffd1f7392.jpg)
一日の野菜目標量の半分、180g摂取のメニューとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます