
やっと仕事がひと段落しました。
その中で今月はデザートで
白玉フルーツポンチつくりました。
子ども教室で大人気メニューです。
だんごをこねこねするのが楽しいですが
今回やってみて大人たちも大好きだと判明しました。
豆腐で混ぜるとちょうどよい硬さになり、
なおかつ豆腐のカルシウムも摂れて栄養的にも◎、一石二鳥です。
豆腐白玉フルーツポンチ
【材料4人分】
白玉粉 100g
絹こし豆腐 150g
すいか 200g
キウイ 1こ
みかん 1缶
シロップ
★水 1カップ
★砂糖 1/2カップ
【作り方】
1 ★を煮たててシロップをつくり冷やす。
2 フルーツは食べやすく切る。
3 ボウルに白玉粉と水を切った豆腐を混ぜ合わせて20こに丸める。
4 沸騰した湯にだんごを入れて浮かんできたら1分茹で水に浸ける。
5 たんご、フルーツ、シロップを混ぜて冷やす。
今回の子どもクッキングでは
すいかを入れました。
参加者の方もすいか喜んでました
フルーツはお好きなもので
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます