私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

ザ・マスクド・シンガー

2021-09-02 21:38:30 | なんということはない日常

ザ・マスクド・シンガーが明日からAmazon Prime Videoで配信が開始されるとの事。

私は残念ながら加入していないので観られないのだが、それでもこのプログラムはとても面白いのでお薦めしたいなと思う。

オリジナルの韓国版@覆面歌王に一時期ハマり、毎週楽しみにしていた。(今も時間があれば、勿論楽しく見ている)

「歌手としてグループ活動していても私はダンスが中心なので、歌はコーラスだけだった。マスク姿でもセンターで歌えてうれしかった」とガールズグループで活動する歌手がマスクを取った後にやや涙ぐむ姿や、「今はお笑いとして活動しているけれど、最初の夢は歌手になることだった。今日こうしてテレビで歌えてうれしかった」と、マスクを外しながら満面の笑みを見せるタレントの姿を見て、一緒に胸が熱くなったりした。

歌の上手い人が出演するのだからそれだけでも面白いのだが、マスクを被り、そのマスクにちなんだ名前で歌うのは、とても自由に歌えるようで、緊張感はあっても、誰もが普段のしがらみから解放されたようにのびのびと歌っているのだ。

******

韓国の番組でマスクを製作している人の密着バラエティを見た事がある。アイディアだけでなく、見た目の仕上がりにも気を配り、素材を張り付けるのに使う接着剤のせいで、作製途中にマスクの表面に指紋をつけてしまったアシスタントがかなり怒られていた。マスクも大事な役目を担っているのだ。

韓国の覆面歌王のHPには「挑戦!覆面デザイナー」というサイトが作られていて、覆面のイメージの募集が行われている。

見届け人の人達が「あのマスクの下は誰だろう?」と歌声から想像したりするのも面白いのだが、やっぱりマスクを被って自由に歌う姿がこの番組の一番の魅力だ。

日本バージョンでも伝説のマスクマンが沢山生まれるだろう。

*****

韓国の覆面歌王で@音楽隊長と呼ばれていたバンドクッカステンのボーカルの歌声

[King of masked singer] 복면가왕 The captain of our local music - Lazenca, Save Us 20160916

2017年にユーチューブの動画ランキング1位だった、タイの@THE MASK SINGER 2のオイスターマスクの歌声

ตราบธุลีดิน - หน้ากากหอยนางรม | THE MASK SINGER 2