連休といってもどこに行くという予定はないのだが、それでもちょっとした変化が欲しい。
久しぶりに三時のおやつにソフトチョコを食べようと、有楽製菓 YURAKU CHOCOLATE SHOPに行ってみる。
自宅から気軽に歩いていける距離なのだが、いつでもいけると思うと、週末はどうしてもスーパーでの食材購入や掃除が優先されてしまう。今日は三連休の中日だ。軽い気持ちでのんびりするつもりで向かったのだが・・・・
このコロナ禍の為、直売店では入場制限が行われており、店の前には適度な間隔を取った上で20名ほどの行列が出来ていた。駐車場も車が次々と出入りしている。私のように歩いて来る人は殆どおらず、殆どの人が車でやって来ているようだ。
ただ、人の回転は速いので、10分程待つだけで店内に入る事が出来る。
限定品に弱い私は、『おいしさ直滑降』と書かれた北海道限定の白いブラックサンダーや、『応仁の乱以来の衝撃』だという宇治抹茶が使われた京都ブラックサンダー等の詰め合わせの「ブラックサンダートラベルバラエティセット」を多目に購入。
会社で同僚からお土産を貰ってばかりなので、やや心苦しかったのだ。これで一つ話題も提供できる。
お土産を購入した後は、店の外のパラソルの下、「都内のおしゃれカフェなら倍の値段もいけるよな~」などと思いながら、200円のソフトチョコの味を楽しむ。
****
クッキーと柿の種サンダーがセットになった敬老の日セットという限定商品も購入。
柿の種サンダーは、『ナイスおつまミドル』というサブタイトル付きだ。