私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

防災グッズをスーツケースで管理する

2024-08-12 19:55:51 | なんということはない日常

押入れに眠る「スーツケース」、防災のプロが使うとこうなる。警視庁の“収納例“に「真似しよう!」の声

様々な事が起こり落ち着かない毎日。以前の記事が今の状況にピッタリだということで

私もスーツケースに防災グッズをまとめて入れているのでチェックの意味も込めて、警視庁災害対策課の「防災グッズを入れたスーツケースの収納例」の写真と自分で詰めたスーツケースの内容物をチェックしてみる。

******

私が防災グッズを入れて押し入れに仕舞っているスーツケースは、1週間以上の旅行にも対応しそうな大きさなのに、ライトブルーとライトグリーンというパステル調の色彩というソフトだけれど癖強めとも思えるデザインから売れ残ってしまったと思われる物。1万円という格安の値段だったので、7年程前に購入し、いざという時に仕える物を気の向くままに詰めていたのだ。

その後、何度かの見直しを経て、今に至っている。

*****

ただ、警視庁災害対策課の「防災グッズを入れたスーツケースの収納例」と決定的に違うのは、自宅から遠方に持ち運ぶ事をあまり考えていないことだ。以前、「立川断層地震(M7.4)」の震度分布を見た際、自宅のあると思われる場所の上に大きなバツがついており、脇には震源(想定)と書かれていた。全壊や焼失の可能性が高いということなんだろう。何かあった時には避難所でなく、自宅の庭で待機するしかないかもしれない。家が倒壊してしまったら家のあちこちに仕舞ってある防災用品や食料を取り出せないかもしれないと思い、通販で購入した1週間分の保存食や携帯トイレ等大きなスーツケースにそれらも入れ、空いた場所に衛生用品や衣類、ラジオや懐中電灯を入れた。このスーツケースさえ家から持ち出せればなんとかなるようにしたのだ。

ただ、冷静に考えるとやっぱり購入した携帯トイレと保存食を全部スーツケースに入れるのはやり過ぎかもしれない。小さなコンテナボックスに少し分けて物置に入れておくようにした方がいいかもしれないと考えている最中だ。