れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

サンシュユの蕾

2008-03-01 07:10:14 | 野の花日記
もう少し待てば、
咲くのだろうけれど・・・

いつでかけられるか?
いつ出会えるか解からないので、
先日の小石川後楽園で見つけたサンシュユの蕾です。

春の葉に先駆けて咲く黄色い花も嬉しいけれど、
なんと言っても秋の赤い実を見つけた時が一番嬉しい。

春の黄色い花木では、
山にはマンサク、里には、サンシュユが代表的かもしれません。

「俳句歳時記」より
  山茱萸の花
     秋珊瑚 春黄金花(はるこがねばな)

      山茱萸のどこさびしきや黄はさびし  及川 貞
      
      山茱萸をいまの齢のよしとする    山口誓子
      
      さんしゆゆの花に寺田の水あかり   木下青峰      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする