れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ハンカチノキ(ハンカチツリー)

2008-04-25 07:12:47 | 野の花日記
ハンカチノキ
(ハンカチツリー)
私の図鑑にはハンカチツリーとある。

中国南西部の森林地帯に自生する
、一属一種の珍しい樹木とあるが、
この頃は、公園などで栽培されてよく見かけるようになった。

このハンカチツリーは、新宿御苑の新宿門側に生えていて、
十三年目だそうだが、随分大きくなってたくさんの花をつけています。
今が見ごろなので、
近くにお出かけの方はどうぞ新宿御苑まで足を伸ばしてみてください。

花のように見えるのは、葉が変化した苞です。

風が吹くと
花びらのように見える大きな白い苞が、
プロペラのようにくるくる回っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする