シキミの実
<モクレン科・シキミ属>
常緑小高木
山地に自生し、墓地などに植える。
春、黄白色の花を咲かせる。
仏前に供え、葉や樹皮を乾かした粉末で抹香や線香を作る。
果実は
猛毒で「悪しき実」が名の由来言われている。
割れると中に、赤い種がある。
これが猛毒。
<モクレン科・シキミ属>
常緑小高木
山地に自生し、墓地などに植える。
春、黄白色の花を咲かせる。
仏前に供え、葉や樹皮を乾かした粉末で抹香や線香を作る。
果実は
猛毒で「悪しき実」が名の由来言われている。
割れると中に、赤い種がある。
これが猛毒。