れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ショウジョウソウ

2010-07-27 05:10:55 | 野の花日記
ショウジョウソウ
<トウダイグサ科・トウダイグサ属>

図鑑では、一年草・・とあるが、
私は毎年、同じ場所に咲くのをみているのだが???
種がこぼれるのかもしれない。

初めは葉っぱが緑色で、
夏、暑くなる頃葉の一部がポインセチアのように赤くなる。

和名の
猩猩草の猩猩は、中国の想像上の怪物で、
猿のような顔で、毛が赤く酒を好むことから、
この名がついたようだ。

毎年、葉が赤くなるまで待つのが楽しみだが、
いつまでここに咲いていてくれるか解らない状況です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする