れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オカトラノオ

2013-08-27 05:22:43 | 野の花日記

オカトラノオ
<サクラソウ科オカトラノオ属>

野や山、丘陵などの日当たりの良い草地に多い多年草。
花穂は虎の尾のようだと言うのでこの名がある。
茎は60~1メートルになり、
花穂の軸とともに白い毛がある。
花穂は偏って白穂の花を多数つける。



<俳句歳時記>夏
虎尾草(とらのお)
[おかとらの]

 虎尾草や日の通りみち子が通る   磯辺碧蹄館

 とらのをの尾の短きへ日が跳ねて  大石 悦子

 虎の尾を踏みゐしことに気づきけり  大久保 橙青

 青年の後ろ虎の尾草の朝なり     加藤 青女

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする