れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

イヌホウズキ(犬酸漿)

2017-01-01 09:01:28 | 野の花日記

イヌホウズキ(犬酸漿)
<ナス科ナス属>
花のないこの時期に、
白い花を咲かせていた。


広く分布し、
畑の雑草になる。


道路わきのコンクリートの塀の隙間に。

花が終わると、今は緑の実だが
熟すと黒い球形の艶のない実になる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする